受付横の事務所の窓を開けてる時があるのだけど、
夕飯時期になると叙々苑の香りが舞い込んで来る。
忙しくて飯を食う暇がない時は地獄なのだけどね。
で、嗅覚の話しだけど、入退場するお客さんや階段で談笑するお客さん達が
その匂いを察知した時に8割くらいの確率で『あ!ラーメン屋の匂い!』と言う。
で、これまた高確率で連れが『叙々苑じゃん?』と突っ込む。
ゴマ油が混乱を招くのだろうか。
叙々苑と言えば、入場者数が多い日の開場前に
鹿鳴館前の歩道を整理していると、
鹿鳴館と関係ない一般人の会話で、一人が『何の行列?』なんて聞くの。
すると、片方は、そんな事も知らねぇの?的に『叙々苑だよ』と答えるの。
鹿鳴館の認知度は置いといて、ギャルが叙々苑に200人も並ばんだろ。
結構、世の中テキトーな奴ばっか(笑)
夕飯時期になると叙々苑の香りが舞い込んで来る。
忙しくて飯を食う暇がない時は地獄なのだけどね。
で、嗅覚の話しだけど、入退場するお客さんや階段で談笑するお客さん達が
その匂いを察知した時に8割くらいの確率で『あ!ラーメン屋の匂い!』と言う。
で、これまた高確率で連れが『叙々苑じゃん?』と突っ込む。
ゴマ油が混乱を招くのだろうか。
叙々苑と言えば、入場者数が多い日の開場前に
鹿鳴館前の歩道を整理していると、
鹿鳴館と関係ない一般人の会話で、一人が『何の行列?』なんて聞くの。
すると、片方は、そんな事も知らねぇの?的に『叙々苑だよ』と答えるの。
鹿鳴館の認知度は置いといて、ギャルが叙々苑に200人も並ばんだろ。
結構、世の中テキトーな奴ばっか(笑)