月商1000万 せどりパートナーを募集 2名
梶です。
ずっと更新が途絶えており、すみません。
私自身、せどり自体は続けており、海外と国内の売上を合わせまして、
かなり安定して月商1000万くらいをキープしております。
証拠画像は出せないこともないですが、面倒なので割愛します。
一応2年連続で年商1億円を超えました。
粗利に関しては、経理や管理をエクセルなどで工夫し、
極力無駄な経費を抑えて効率化しておりますので、
同業者の中では粗利は良い方だと思っております。
これだけの規模ですが、経理にかける時間(大分しっかり付けて)
は毎月3時間くらいです。
ブログを再開した理由ですが、
今の状況だと更に上を目指すのが難しいので、
現在あたらしく取り組みたい事業があります。
それに関して、あたらしくパートナーさまを募集したくブログを書いています。
ようは実行部隊がいないのが、事業規模拡大への最大の壁になっています。
どういった方を募集するか前に、
現在の私のせどり状況について大雑把に挙げてみます。
国内せどり 主にAmazon FBA 販売 月商500万
海外せどり 主にebay 無在庫 販売 月商500万
となります。
融資は受けていませんが、
短期借入金として社長から500万会社に貸している状況ですo(;△;)o
Amazonの棚卸資産が大体800万~900万(現在価格で全部売れた総額1600万)くらい
をうろついています。
ビジネスに使えるお金は社長の財布も合わせて400万くらいです。
国内在庫が増えれば増えるほど現金が減りますね。
利益は増えて法人税が増えるので更に現金は減る仕組みですね。(´д`lll)
ちなみにAmazonレンディングは460万です。
Amazonレンディングとは、
簡単に言うと、FBA在庫を担保にAmazonから融資を受けるシステムです。
確か3日くらいで簡単に融資を受けられます。
金利は3.8%となっています。
1年前よりは下がった感じですかね。
銀行や公庫などの融資の方が、金利は安い分、審査の準備などが面倒です。
その上、最終的に(特に銀行の場合は、信用保証協会)で振り落とされる可能性が高いです。
なので金利によってどれくらい利息を払うことになるか、と手間にかかる費用を考えて選ぶ必要があります。
金利が安くても、手間隙かけて申請して、振り落とされたらそれこそ、時間とお金の無駄です。
実は一度、信金の融資に失敗しているので(無在庫販売はなかなか融資が難しいらしいです)
わたし的には、多少金利が高くても、Amazonの融資が緊急にお金を借りるのにいいのではと思ってます。
話がそれましたが、ビジネスに使えるお金をもっと有効活用したい、
そんな思いで募集させていただきます。
それで、募集させていただく方ですが、以下の2名となります。
1. プログラマー兼ウェブサイト作成 (ウェブデザイン 買取サイトの管理なども)
弊社は、PHPで、買取査定額が自動で見れる買取サイトを所有しています。
買取の一連の作業を行うシステム的にはかなり洗練されていますが、
集客やサイトデザイン等に難があり、伸び悩んでおります。
もう少し詳しく書くと、本のお申し込みはそこそこあるのですが、
ゲームのお申し込みが少ないので、新しくゲーム用の買取サイトを作ったり、
デザインや集客をしていただきたいです。
プラスで 弊社が希望するAmazon内の刈取りツールを作れるプログラマーさま
でしたら更に良い条件になります。
刈取りツールはsohoでもお願いできるので、サイト管理がメインになります。
基本給プラス成果報酬で、買取の規模が増えた分を無限大に手当として支給します。
2. カメラ、レンズが好きな方
ebayで差別化して売るために、レンズやカメラ関係の販売を強化したいです。
ebayで販売するための土台はできているので、ある程度カメラに詳しく、中古の相場が分かる方を募集します。こちらも基本給プラス利益に対して例えば25%の手当などを予定しております。
イメージとして100万円の利益上げてもらえれば35万~45万の給料になる感じです。
働くメリットとしては、実際に月商1000万の仕事を見れるというのが結構大きいのではと思います。
また自分のお金を使わず、会社のお金でビジネスをするのでリスクはあまりないと思います。
こんな感じですが、
全くお問い合わせこないことも考えて、完全に書きなぐりで書いたので、
かなり分かりにくくなっておりますが、
急募ではないので、お問い合わせなどの状況を少しずつ確認しながら、
いい人が見つかるまで徐々に詳細を決定したり、変更していく予定です。
あと、全てのメールに返信できるわけではないので、そこはご容赦ください。
PS. Amazon輸出(特にアメリカ向け)はかなり悲惨なことになってないですかね。
実は、アカウントを新規でつい最近、再開したのですが、
大分、キツキツな値段設定で、それじゃ赤字でしょ!って値付けが多く困ってます。
得意分野で勝負しないと勝てないですよ~。。
ずっと更新が途絶えており、すみません。
私自身、せどり自体は続けており、海外と国内の売上を合わせまして、
かなり安定して月商1000万くらいをキープしております。
証拠画像は出せないこともないですが、面倒なので割愛します。
一応2年連続で年商1億円を超えました。
粗利に関しては、経理や管理をエクセルなどで工夫し、
極力無駄な経費を抑えて効率化しておりますので、
同業者の中では粗利は良い方だと思っております。
これだけの規模ですが、経理にかける時間(大分しっかり付けて)
は毎月3時間くらいです。
ブログを再開した理由ですが、
今の状況だと更に上を目指すのが難しいので、
現在あたらしく取り組みたい事業があります。
それに関して、あたらしくパートナーさまを募集したくブログを書いています。
ようは実行部隊がいないのが、事業規模拡大への最大の壁になっています。
どういった方を募集するか前に、
現在の私のせどり状況について大雑把に挙げてみます。
国内せどり 主にAmazon FBA 販売 月商500万
海外せどり 主にebay 無在庫 販売 月商500万
となります。
融資は受けていませんが、
短期借入金として社長から500万会社に貸している状況ですo(;△;)o
Amazonの棚卸資産が大体800万~900万(現在価格で全部売れた総額1600万)くらい
をうろついています。
ビジネスに使えるお金は社長の財布も合わせて400万くらいです。
国内在庫が増えれば増えるほど現金が減りますね。
利益は増えて法人税が増えるので更に現金は減る仕組みですね。(´д`lll)
ちなみにAmazonレンディングは460万です。
Amazonレンディングとは、
簡単に言うと、FBA在庫を担保にAmazonから融資を受けるシステムです。
確か3日くらいで簡単に融資を受けられます。
金利は3.8%となっています。
1年前よりは下がった感じですかね。
銀行や公庫などの融資の方が、金利は安い分、審査の準備などが面倒です。
その上、最終的に(特に銀行の場合は、信用保証協会)で振り落とされる可能性が高いです。
なので金利によってどれくらい利息を払うことになるか、と手間にかかる費用を考えて選ぶ必要があります。
金利が安くても、手間隙かけて申請して、振り落とされたらそれこそ、時間とお金の無駄です。
実は一度、信金の融資に失敗しているので(無在庫販売はなかなか融資が難しいらしいです)
わたし的には、多少金利が高くても、Amazonの融資が緊急にお金を借りるのにいいのではと思ってます。
話がそれましたが、ビジネスに使えるお金をもっと有効活用したい、
そんな思いで募集させていただきます。
それで、募集させていただく方ですが、以下の2名となります。
1. プログラマー兼ウェブサイト作成 (ウェブデザイン 買取サイトの管理なども)
弊社は、PHPで、買取査定額が自動で見れる買取サイトを所有しています。
買取の一連の作業を行うシステム的にはかなり洗練されていますが、
集客やサイトデザイン等に難があり、伸び悩んでおります。
もう少し詳しく書くと、本のお申し込みはそこそこあるのですが、
ゲームのお申し込みが少ないので、新しくゲーム用の買取サイトを作ったり、
デザインや集客をしていただきたいです。
プラスで 弊社が希望するAmazon内の刈取りツールを作れるプログラマーさま
でしたら更に良い条件になります。
刈取りツールはsohoでもお願いできるので、サイト管理がメインになります。
基本給プラス成果報酬で、買取の規模が増えた分を無限大に手当として支給します。
2. カメラ、レンズが好きな方
ebayで差別化して売るために、レンズやカメラ関係の販売を強化したいです。
ebayで販売するための土台はできているので、ある程度カメラに詳しく、中古の相場が分かる方を募集します。こちらも基本給プラス利益に対して例えば25%の手当などを予定しております。
イメージとして100万円の利益上げてもらえれば35万~45万の給料になる感じです。
働くメリットとしては、実際に月商1000万の仕事を見れるというのが結構大きいのではと思います。
また自分のお金を使わず、会社のお金でビジネスをするのでリスクはあまりないと思います。
こんな感じですが、
全くお問い合わせこないことも考えて、完全に書きなぐりで書いたので、
かなり分かりにくくなっておりますが、
急募ではないので、お問い合わせなどの状況を少しずつ確認しながら、
いい人が見つかるまで徐々に詳細を決定したり、変更していく予定です。
あと、全てのメールに返信できるわけではないので、そこはご容赦ください。
PS. Amazon輸出(特にアメリカ向け)はかなり悲惨なことになってないですかね。
実は、アカウントを新規でつい最近、再開したのですが、
大分、キツキツな値段設定で、それじゃ赤字でしょ!って値付けが多く困ってます。
得意分野で勝負しないと勝てないですよ~。。