リチウムバッテリーを発送しました。
昨日は、海外へリチウム電池をはじめて発送できました。
すでにご存知の方も多いと思いますが、
リチウム電池は郵便局を利用して海外発送できません。
(ボタン型リチウム電池は可能)
DSやPSPなどの携帯型ゲーム機器はほぼ間違いなく
リチウムバッテリー搭載ですので基本的に送れないので
取り扱わないのが無難です。
(限定版ほしい方いっぱい海外にいるんですけどね)
仮に窓口で通過しても税関のエックス線検査に引っかかり、
戻ってきます。
実は、一度PSPをEMSで勘違いして発送してしまい
戻ってきたことがあります。
その際は、担当さんから禁制品について詳細の説明を受け、
二度目以降はEMS料金は返金されないとのことでした。
それ以降、必ずバッテリーを抜いて送っています。
ただ、中には窓口や集荷、税関に引っかからないでリチウムバッテリー同梱の
ゲーム本体を送れている方がいるようです。
どうやって送ってるかは分かりませんが、
まず集荷のときに「リチウムバッテリーを含まない」
と虚偽申告をして(虚偽申告は絶対に辞めましょう)
エックス線検査で引っかからなければ送れることになります。
ただ運よく送れてもいつか必ず引っかかると思うので止めた方が無難でしょう。
最近では、私は3DS本体のバッテリーを抜いて送りましたが
どうやら現地で3DS用のバッテリーが手に入らないらしく、
どうしても送ってほしいとの依頼がありました。
それで郵便で取り扱い禁止以降、
はじめてリチウムバッテリーを海外へ送りました。
利用した業者は、FedEx です。
カスタマーサポートに電話すると丁寧に教えてくれました。
もともと会社で取引があるため、
1時間程度で準備も完了し無事送れました。
リチウム電池単体のワット/時定格値が20Wh以下であれば
結構簡単に送れるようです。
送り方の詳細は省略しますが、
サーチャージ費込みで1万3000円くらいでした。
今回はこれまで溜まったバッテリー15個くらいまとめて送ったので
割安といえば割安ですが、一個だけでは到底送る気になりませんね。
ですので、やはり携帯型ゲーム機は扱わないのが基本です。
それでは、今日はこれで
すでにご存知の方も多いと思いますが、
リチウム電池は郵便局を利用して海外発送できません。
(ボタン型リチウム電池は可能)
DSやPSPなどの携帯型ゲーム機器はほぼ間違いなく
リチウムバッテリー搭載ですので基本的に送れないので
取り扱わないのが無難です。
(限定版ほしい方いっぱい海外にいるんですけどね)
仮に窓口で通過しても税関のエックス線検査に引っかかり、
戻ってきます。
実は、一度PSPをEMSで勘違いして発送してしまい
戻ってきたことがあります。
その際は、担当さんから禁制品について詳細の説明を受け、
二度目以降はEMS料金は返金されないとのことでした。
それ以降、必ずバッテリーを抜いて送っています。
ただ、中には窓口や集荷、税関に引っかからないでリチウムバッテリー同梱の
ゲーム本体を送れている方がいるようです。
どうやって送ってるかは分かりませんが、
まず集荷のときに「リチウムバッテリーを含まない」
と虚偽申告をして(虚偽申告は絶対に辞めましょう)
エックス線検査で引っかからなければ送れることになります。
ただ運よく送れてもいつか必ず引っかかると思うので止めた方が無難でしょう。
最近では、私は3DS本体のバッテリーを抜いて送りましたが
どうやら現地で3DS用のバッテリーが手に入らないらしく、
どうしても送ってほしいとの依頼がありました。
それで郵便で取り扱い禁止以降、
はじめてリチウムバッテリーを海外へ送りました。
利用した業者は、FedEx です。
カスタマーサポートに電話すると丁寧に教えてくれました。
もともと会社で取引があるため、
1時間程度で準備も完了し無事送れました。
リチウム電池単体のワット/時定格値が20Wh以下であれば
結構簡単に送れるようです。
送り方の詳細は省略しますが、
サーチャージ費込みで1万3000円くらいでした。
今回はこれまで溜まったバッテリー15個くらいまとめて送ったので
割安といえば割安ですが、一個だけでは到底送る気になりませんね。
ですので、やはり携帯型ゲーム機は扱わないのが基本です。
それでは、今日はこれで