ゲームせどりも含めて複数の収入の柱を持つ | ゲームせどり×Ebay輸出で稼ぐ梶のブログ

ゲームせどりも含めて複数の収入の柱を持つ

ここ1~2週間は色々と忙しくて疲れました。

今日はちょっとだけ自分の仕事などについて書いてみます。

私の仕事は時間がほぼ自由なので、自分の時間は持てる方ですが、
祝日などが多いとパートさんが来れない分、
仕事が溜まっていくので結局その分を土曜日に一人で処理したりしますガーン


さて、「この不景気の世の中、例え大企業でもサラリーマン一本で働いていては
決して安心できないので、複数の収入の柱を持つことが大切だ」
とよく見たり聞いたりしますね。

はたから見ると大企業で働いている人は給料も多そうで羨ましいですが、
仕事の内容や人間関係を考えると大変そうでもあります。

私自身、大学卒業後にサラリーマンとして1年半働きましたが、
他の事をする余裕もなく懸命に働いていた記憶があります。

働いていれば給与は貰えるので、「複数の収入の柱を持つこと」
などお金に関しては特に何も考えなかったのかもしれません。

現在は稼いだ分が給与に反映されるので、やりがいがあります。
稼げなければ給与も減ります。

輸出専門なので円高で相当厳しいのですが、
それでも好きなことをやっているので楽しいです。

イーベイで販売することを始めたのも私ですし、
パートさんと細々とやっているだけなので、人間関係の悩みも皆無です。

今では結婚し、マイホームも購入し(35年のローン付きですが)、
子供も生まれ、ほぼ好きな時間に働いたりと、
前の仕事を辞めたときからは想像もつかない生活を送っています。

今では、収入の柱をもっと増やすか伸ばすかして、もっと休みを取れればと思っています。

収入の柱で考えられるものは、サラリーマンの人は給与、投資だと株や不動産、FX、
副業で考えると、数え切れないくらいありますが、せどりやアフィリエイトなどがありますね。

私は基本、ビビリなので不動産はNGです。
株や投資信託、FXもちょっとやってみましたが数十万の損失でした。

アフィリエイト、ドロップシッピングにも取り組んでみましたが、
成果が出るまでに時間が掛かりそう(あくまで私にとって)と判断して止めました。

その点、ゲームせどりは成果がでるまでが非常に早いのが魅力なので続けられています。

稼げるゲームって存在してもたったの200~300個くらいしかないので、
お店に無ければサーチ不要、時間も掛からず効率もよいです。

はっきり言ってイーベイなんかより全然イイですねにひひ

私の場合は、収入の柱が給与とこのゲームせどりになります。

一応、本業はイーベイでの販売、2つの海外向けネットショップでの販売、
直接取引のバイヤーへの販売で売り上げを立てています。

内訳は平均して、
①イーベイが200万-250万
②海外向けネットショップその1が80万~150万
③海外向けネットショップその2が10万~50万
④それ以外の直接取引の販売が50万~100万

⑤ゲームせどりが80万~100万

全部物販ですが、全て収入の柱と考えるとリスクを分散させている感じもあります。

これ以外に新しく収入の柱を増やすか、これらを一層伸ばしていけるかが私の課題です。

これだけ販売してもお金が実はそんなに残りません。

パート代や家賃、光熱費や交通費などで年間数百万も飛んじゃいますし、
イーベイとペイパルの手数料だけで数百万あります。

はっきり言ってイーベイだけで起業するのは、(よっぽど良い条件の仕入れができない限り)
とてもリスキーです。
②③④に繋げるためにイーベイを利用していると言ってもいいくらいです。

②③④は全てイーベイから派生していますので。

②は安定していますが海外パートナーとの共同なので利益は半分です。

さすがに円高で売り上げは落ちていますが、
イーベイで誰も扱っていない商材なのでほぼ市場を独占しています。

ですので、私としては(⑤を除けば)、最も粗利がよく簡単に処理できる③を伸ばしたいのですが、
取り組む時間が取れず手付かずとなっていますショック!

最高月商は600万を超えることはありますが、これ以上の壁が厚いです。
達成するときは決まって偏りがあります。①だけで600万とか②だけで500万とか。

これが重なったら月商一千万も夢ではないですが、
実質、私とパートさん(1人~2人)だけですので処理能力に限界を感じていますが、
何とかしてもう一段レベルアップしたいと思う今日この頃です。

今日は珍しく自分の仕事について長々と書いてみました。

マケプレへの出品が30個くらいたまってますが、またもや先伸ばしです。

それでは、今日はこれで