せどりに向いてないゲームショップ
せどりに向いてないゲームショップとは、
お店の相場とアマゾンの相場がほぼ完全に一致しているか、
お店の相場が高すぎるショップです。
前者は、GEOやエーツーなどのチェーン店です。
こういったアマゾンの相場に合わせてくるお店では、
稼げるゲームリストがあまり役に立ちません。
あっても数本程度なので回転が良くないです。
また、最近のリスト購入者さまのメールよりビスコというゲームショップを知ったので、
都内のとある店舗に行ってきました。
結果は、3分でせどり完了
お店をすぐに退出しました。
全体的に相場が高すぎてせどる気を完全になくし全く拾えませんでした
もちろん丁寧に見ていけば1つか2つは稼げるゲームもあったかもしれません。
でも普段からチェックしているゲームでも
2000円~3000円高いことがざらでした。
リストのゲームがあっても稼げない確率が高いので、
このような相場が高すぎるショップでは長居は無用でしょう。
それにしてもここまで相場の強気なゲームショップ専門店は
久しぶりです。
きっと行くことはもうなさそうです。
それでは、今日はこれで
お店の相場とアマゾンの相場がほぼ完全に一致しているか、
お店の相場が高すぎるショップです。
前者は、GEOやエーツーなどのチェーン店です。
こういったアマゾンの相場に合わせてくるお店では、
稼げるゲームリストがあまり役に立ちません。
あっても数本程度なので回転が良くないです。
また、最近のリスト購入者さまのメールよりビスコというゲームショップを知ったので、
都内のとある店舗に行ってきました。
結果は、3分でせどり完了

お店をすぐに退出しました。
全体的に相場が高すぎてせどる気を完全になくし全く拾えませんでした

もちろん丁寧に見ていけば1つか2つは稼げるゲームもあったかもしれません。
でも普段からチェックしているゲームでも
2000円~3000円高いことがざらでした。
リストのゲームがあっても稼げない確率が高いので、
このような相場が高すぎるショップでは長居は無用でしょう。
それにしてもここまで相場の強気なゲームショップ専門店は
久しぶりです。
きっと行くことはもうなさそうです。
それでは、今日はこれで