イーベイの直接取引は面白いです!
円高がようやく一息ついたのかな
今日はイーベイであるアイテムが売れたんですが、
支払いを受け取った直後、以下のメールが送られてきました。
I have just purchased a ○○ from you - I would also like a □□
can you give me a quotation on this? If the price including postage is suitable can they both be sent together.
I have paid by Paypal and can send another payment if required
Thank you
訳:○○を購入したばかりなんだけど、□□も扱ってる?
もし送料込みの価格がよければ、ペイパルで支払うので一緒に送ってほしい。
といった内容です。
このお客さん、イーベイを介さず直接メールを送ってきました。
こんなときはイーベイの手数料を考えなくてよいので、
イーベイで売るより安く、かつイーベイで売るより利益も出せます。
それで、私の返事は、
hi,
thank you for your purchase order and prompt payment.
yes, we have also □□
the total price with combined EMS shipping is $96.00
if it's fine with you, please pay it to our paypal account,
▲▲@△△ (←私のペイパルアカウント)
If the price is not good for you, we can send ○○ only.
Best regards,
●●
といった内容を送りました。
通常は価格が合えばすぐに支払ってきます。
今回は、以下の返事を頂いたので、
Yes please can you send me link to pay the extra $96.00 (is this AU$ ?)
訳: $96払うためのリンクを送ってくれますか?(それはAU$?)
リンクが必要とのことなので、
お客さんのペイパルアカウントに、下記メッセージを添付して請求を送りました。
(ペイパルにログインすると、Request moneyという機能から請求を送れます)
we sent paypal payment request to your paypal account.
It's US$96.00, not AU$.
すると無事に払ってもらえました
長々と書いていますが、メールに費やした所要時間は5分もありません。
あっという間に1800円の利益追加です。
請求を送るのはプロセスが一つ増えるので、
通常は自身のペイパルアカウントを教え、直接支払ってもらったほうが効率がいいと思います。
ただ、バイヤーの中には直接の支払い方法が分からない方もいます。
そんなときに請求の送り方も覚えておければスムーズに取り引きできますね
P.S.
直接取引はイーベイ側に見つからないように持ち掛けましょう。
度が過ぎると突然のアカウントサスペンド(停止)を受けかねませんので。
スマートなやり方は、海外編(本編)で記した直接取引の極意を是非参考にしてみて下さい。
ちなみに私は、直接取引を多くやっていますが、今まで一度もサスペンドはないです。
それでは、今日はこれで

今日はイーベイであるアイテムが売れたんですが、
支払いを受け取った直後、以下のメールが送られてきました。
I have just purchased a ○○ from you - I would also like a □□
can you give me a quotation on this? If the price including postage is suitable can they both be sent together.
I have paid by Paypal and can send another payment if required
Thank you
訳:○○を購入したばかりなんだけど、□□も扱ってる?
もし送料込みの価格がよければ、ペイパルで支払うので一緒に送ってほしい。
といった内容です。
このお客さん、イーベイを介さず直接メールを送ってきました。
こんなときはイーベイの手数料を考えなくてよいので、
イーベイで売るより安く、かつイーベイで売るより利益も出せます。
それで、私の返事は、
hi,
thank you for your purchase order and prompt payment.
yes, we have also □□
the total price with combined EMS shipping is $96.00
if it's fine with you, please pay it to our paypal account,
▲▲@△△ (←私のペイパルアカウント)
If the price is not good for you, we can send ○○ only.
Best regards,
●●
といった内容を送りました。
通常は価格が合えばすぐに支払ってきます。
今回は、以下の返事を頂いたので、
Yes please can you send me link to pay the extra $96.00 (is this AU$ ?)
訳: $96払うためのリンクを送ってくれますか?(それはAU$?)
リンクが必要とのことなので、
お客さんのペイパルアカウントに、下記メッセージを添付して請求を送りました。
(ペイパルにログインすると、Request moneyという機能から請求を送れます)
we sent paypal payment request to your paypal account.
It's US$96.00, not AU$.
すると無事に払ってもらえました

長々と書いていますが、メールに費やした所要時間は5分もありません。
あっという間に1800円の利益追加です。
請求を送るのはプロセスが一つ増えるので、
通常は自身のペイパルアカウントを教え、直接支払ってもらったほうが効率がいいと思います。
ただ、バイヤーの中には直接の支払い方法が分からない方もいます。
そんなときに請求の送り方も覚えておければスムーズに取り引きできますね

P.S.
直接取引はイーベイ側に見つからないように持ち掛けましょう。
度が過ぎると突然のアカウントサスペンド(停止)を受けかねませんので。
スマートなやり方は、海外編(本編)で記した直接取引の極意を是非参考にしてみて下さい。
ちなみに私は、直接取引を多くやっていますが、今まで一度もサスペンドはないです。
それでは、今日はこれで