イーベイでの発送手続きその2 | ゲームせどり×Ebay輸出で稼ぐ梶のブログ

イーベイでの発送手続きその2

ゲームせどりの更新ひろばで


海外編(本編)のフォーラムに
基本的な仕入先について
イーベイで稼げるアイテム: 12番~17番

を追加しました。
------------------------------------------------

イーベイで売れたアイテムを小型包装物の航空便で発送する方法です。

ゲームせどりで月商100万!-airmal

まずは、封筒(または箱)の左上に*差出人の住所を書きます。

次に、小型包装物なので、Small Packet、航空便なので、Airmailと黒色か青色で記載後、
左下辺りに**グリーンラベルを貼ります。

イーベイでの発送手続きその1
の4)であらかじめエクセルにコピーした発送先の住所を印刷して封筒の右下辺りに貼ります。

最後に送料を計算して空いたスペースに切手を貼れば完了。

ポスト投函も出来るので、楽です。

郵便局に持っていき送料を現金で支払うことも可能です。

また、Airmailだけですと集荷に来てくれませんが、
一件でもEMSがあると集荷が可能で、Airmailも一緒に持っていってもらえます。

* 住所はあらかじめエクセルに複数準備して印刷すると楽です。
**グリーンラベルは郵便局でもらえます。
商品の場合、Otherにチェックを入れ、内容物原産国、価格、日付、Signを記載します。
重量は書いてませんが、カナダ宛ての場合のみ私は書いてます。
(梱包材の重量を含めない)アイテムのみの重さを記載します。

合計重量合計価格は特に記載しないでも大丈夫です。

Airmailと書く代わりに青いシールをもらうこともできます。
あまりに量が多いと、郵便局で使っているスタンプを貸してくれます。

参考までに、SALの場合はAirmailではなく、SALと記載しま す。
今回は発送重量が145gでしたので、
Airmailの場合330円SALの場合は280円で差額が50円でした。

販売数が増えてくると結構手間が掛かりますので、
差出人やグリーンラベル用にスタンプを準備すると効率が上がると思います。

それでは、今日はこれで。