イーベイを始める前に ②そんなに稼ぐのが難しいのに何で紹介するの?
①の続き→
確かに難しいですが取り組み方によっては大きなビジネスに化ける可能性があるからです
化けるといっても、イーベイ(eBay)の取引だけではなく、
新しいビジネスチャンスのヒントを世界中の人々が持ってきてくれます。
ゲームせどりの更新ひろばでは、私のプロフィールを紹介させて頂きましたが、
実は、私は本業でイーベイに関わってきました。
上述のようにイーベイで稼ぎ続けるのは難しいので、
海外向けネットショップに道を見つけたところです。
現在は、2つの海外向けネットショップとイーベイを合わせて、
2010年4月は月商400万を超えてます。
副業のゲームせどりとあわせると月商550万です。
時間があるときにペイパルの画面とamazonの売上げをお見せしますね。
これだけ売り上げるんだから大勢のスタッフがいて、
多くの商材を扱ってるんじゃないかって思うかもしれませんが、
実際は、会社内でイーベイの管理者は私だけで、
パートタイマーさんが1人いるだけです。
(以前はパートタイマーさんが2人でした)
副業のゲームせどりは妻に手伝ってもらってます。
ですので、実質3人だけで頑張ってます。
ただ、ネットショップではイーベイ で誰も扱っていない商材を販売してます。
しかも消耗品ですので、安定した収入が入ってきます。
ここが非常に重要なのですが、
イーベイで稼げるようになっても売れる商品は常に第三者にリサーチされて
すぐに真似されるので、独占的に稼ぎ続けることが非常に難しいです。
ですので私は、誰も扱わない商材を見つけては
ネットショップで販売していくことに重点を置いています。
海外向けネットショップについては、
成功が私の悲願でして、何とかイーベイを抜けられないかと常に考え取り組んできました。
だってイーベイで300万売っても、イーベイとペイパルに手数料40~50万抜かれます
これじゃイーベイのために働いているみたいです。
そこで、海外向けネットショップの作成に数百、数千時間以上費やして、
今でこそようやく目が出てきました。
ある洗練されたシステムを使っているのですが(おそらく日本人で私だけが使っている)
これを使うと検索エンジンからの集客が見込めるようになります。
海外向けネットショップに関しては、
話が飛びすぎますので時期を改めて詳細をお話します。
ちなみに私がゲームせどりの副業を始めたのも、
イーベイが厳しくなってきたので、
国内で稼げないかなぁっていうのが理由でした。
あるオフ会で、国内せどりが駄目だからイーベイ頑張る!って人がいる一方、
イーベイが駄目だから国内せどりをはじめるっていう私で
何か不思議な状況が生まれ、面白いお話ができたのを覚えています。
ちなみに、本業で関わって2年と数ヶ月で1億2000万以上の総売上げを上げました。
月商600万超えを これまでに3回出したこともあります。
多くのアイテムを扱ってきましたので、例えばあるセラーのフィードバックと取扱アイテムを見ると
このセラーは大体いくらくらい稼いでいるなっていうのが判ります。
月に20万~30万も 利益を上げていそうなセラーはほんの一握りではないかと思います。
話が長くなりましたが、私の持っている海外輸出のノウハウをゲームせどりの更新ひろばで
”海外編”としてアップしていきます。
海外編は、まずはイーベイを始めなくては先に進まないので、
イーベイのノウハウを更新していきます。
ゲームせどりのリストと同様、
できるだけオリジナルで有益な情報を提供していきたいと思ってます。
いきなりゲームせどりと海外編の2本立てで混乱される方もいるかと思いますが、
イーベイ輸出に関しては、
少しずつレベルアップして将来的に更なる安定収入を目指していただきたいと思って
はじめました。
これまでは、本業の関係上、イーベイについて詳細を話せませんでしたが、
イーベイ輸出について本音で語ってる方があまりにもいないので、
やっていこうと考えました。
他では絶対に聞けないような手法もお話していきます。
テーマをブログで発表しますので、気になるテーマがありましたら
更新ひろばでお申し込みして頂ければと思います。
ゴールデンウィークはちょっと休みます。
それでは、今日はこれで。
確かに難しいですが取り組み方によっては大きなビジネスに化ける可能性があるからです

化けるといっても、イーベイ(eBay)の取引だけではなく、
新しいビジネスチャンスのヒントを世界中の人々が持ってきてくれます。
ゲームせどりの更新ひろばでは、私のプロフィールを紹介させて頂きましたが、
実は、私は本業でイーベイに関わってきました。
上述のようにイーベイで稼ぎ続けるのは難しいので、
海外向けネットショップに道を見つけたところです。
現在は、2つの海外向けネットショップとイーベイを合わせて、
2010年4月は月商400万を超えてます。
副業のゲームせどりとあわせると月商550万です。
時間があるときにペイパルの画面とamazonの売上げをお見せしますね。
これだけ売り上げるんだから大勢のスタッフがいて、
多くの商材を扱ってるんじゃないかって思うかもしれませんが、
実際は、会社内でイーベイの管理者は私だけで、
パートタイマーさんが1人いるだけです。
(以前はパートタイマーさんが2人でした)
副業のゲームせどりは妻に手伝ってもらってます。
ですので、実質3人だけで頑張ってます。
ただ、ネットショップではイーベイ で誰も扱っていない商材を販売してます。
しかも消耗品ですので、安定した収入が入ってきます。
ここが非常に重要なのですが、
イーベイで稼げるようになっても売れる商品は常に第三者にリサーチされて
すぐに真似されるので、独占的に稼ぎ続けることが非常に難しいです。
ですので私は、誰も扱わない商材を見つけては
ネットショップで販売していくことに重点を置いています。
海外向けネットショップについては、
成功が私の悲願でして、何とかイーベイを抜けられないかと常に考え取り組んできました。
だってイーベイで300万売っても、イーベイとペイパルに手数料40~50万抜かれます

これじゃイーベイのために働いているみたいです。
そこで、海外向けネットショップの作成に数百、数千時間以上費やして、
今でこそようやく目が出てきました。
ある洗練されたシステムを使っているのですが(おそらく日本人で私だけが使っている)
これを使うと検索エンジンからの集客が見込めるようになります。
海外向けネットショップに関しては、
話が飛びすぎますので時期を改めて詳細をお話します。
ちなみに私がゲームせどりの副業を始めたのも、
イーベイが厳しくなってきたので、
国内で稼げないかなぁっていうのが理由でした。
あるオフ会で、国内せどりが駄目だからイーベイ頑張る!って人がいる一方、
イーベイが駄目だから国内せどりをはじめるっていう私で
何か不思議な状況が生まれ、面白いお話ができたのを覚えています。
ちなみに、本業で関わって2年と数ヶ月で1億2000万以上の総売上げを上げました。
月商600万超えを これまでに3回出したこともあります。
多くのアイテムを扱ってきましたので、例えばあるセラーのフィードバックと取扱アイテムを見ると
このセラーは大体いくらくらい稼いでいるなっていうのが判ります。
月に20万~30万も 利益を上げていそうなセラーはほんの一握りではないかと思います。
話が長くなりましたが、私の持っている海外輸出のノウハウをゲームせどりの更新ひろばで
”海外編”としてアップしていきます。
海外編は、まずはイーベイを始めなくては先に進まないので、
イーベイのノウハウを更新していきます。
ゲームせどりのリストと同様、
できるだけオリジナルで有益な情報を提供していきたいと思ってます。
いきなりゲームせどりと海外編の2本立てで混乱される方もいるかと思いますが、
イーベイ輸出に関しては、
少しずつレベルアップして将来的に更なる安定収入を目指していただきたいと思って
はじめました。
これまでは、本業の関係上、イーベイについて詳細を話せませんでしたが、
イーベイ輸出について本音で語ってる方があまりにもいないので、
やっていこうと考えました。
他では絶対に聞けないような手法もお話していきます。
テーマをブログで発表しますので、気になるテーマがありましたら
更新ひろばでお申し込みして頂ければと思います。
ゴールデンウィークはちょっと休みます。
それでは、今日はこれで。