せどりでゲームを購入するときの注意! | ゲームせどり×Ebay輸出で稼ぐ梶のブログ

せどりでゲームを購入するときの注意!

仕事始めで溜まりに溜まった仕事を
半分も処理できませんでした。

明日からまた忙しくなりそうです。

今日は、限定版ソフトについてコメントを頂いたので、
それに関する記事を書きますね。
下手をすると、別のゲームを売ってしまうことになりかねませんので。

限定版といっても、種類が多いので一概に言えませんが、
限定版に同梱されるタイプのソフトのパッケージは、通常版のパッケージと違うことがあります。

例えば、PS2の一撃殺虫 !! ホイホイさん (限定版) と言うゲームがあるのですが、
アマゾンのパッケージは、実は違っていて通常版になっています。

実際の限定版に同梱されるソフトのパッケージは、 ↓
http://www.comshop.co.jp/g-haku/index.php?jan=4988602103816
になります。

限定版によっては、通常版と同じパッケージのソフトもあるのですが、
基本的に限定版に同梱されるソフトのパッケージにはバーコードが付いていません。

それで、ゲームを買ったときに、限定版なのに中身だけ通常版だったってことが稀にあります。

反対のケースもありますね。

私は実際、桃○郎でガンダム戦記の通常版を買ったのですが、
本体同梱版のソフトを買わされたことがあります。
同梱版は、パッケージに”各機、援護しろ!とどめは俺が決める!!”って書いてないんですよね。
これは、お店の人も知らないんだと思います。

それ以外は、通常版買ったつもりが、後で確認したらベスト版だったなんてことも結構あります。
量が多いときは、いちいち全てチェックしませんし。

これらを頭に入れて置けば、
もし間違えて商品を購入してしまった場合、
レシートを持っていけばきっと返品に応じてくれるはずです
(お店が遠いときは本当、シャレになりませんがガーン

それでは、今日はこれで