もしあなたが狩人(猟師)なら、『ウッド/WOOD』と聞いただけで胸がときめくはずです。

 

 

木の香り肌ざわり色合い・・・

 

食べはしませんが、五感を刺激しますよね。

 

 

30年前に発売されたマルシン製モスバーグM500には、前述の『vol.2 ~種類・バリエーション~』の通り、多くのバリエーションがあることについて述べました。

 

 

 

今回はその木製グリップや木製ストック(ウッドグリップ&ストック)についてお話したいと思います。

 

 

①「マリーナリミテッド: Mariner Limited」

 

これは”焦げ茶色”になるのでしょうか。

 

かなり渋めの印象ですね。

 

 

②「Woodstockバージョン/Woodstock SET(オプション)」

 

これは”明るい茶色”で多くの銃で見かけるタイプのウッドです。

 

年数が経過するとややベタツキがでてくるコーティングです。

 

 

③「ローズウッドストック: Mariner Limited Rosewood Stock」

これは「Rosewood」の名の通り”赤茶色”ですが、ライフルには珍しいような気がします。

 

よくハンドガンのグリップで見かけるタイプですね。

 

 

「クルーザーウッドスペシャル: Cruiser ”Wood Special”

ショットガンのピストルグリップが木製という珍しいモデルです。

 

フォアグリップも「シューティングタイプ」となっております。

 

これも色味は”赤茶色”でローズウッドなのでしょうか。

 

 

 

⑤「スラッグスターマキシ: Slugster Maxi

シリーズ中、一つだけ所有していないのでよくわからないストックです。

 

最も薄目の木目に見えます。

 

 

 

まぁ、好みによると思います。

 

いずれも何の木材で作製されているのかわかりませんが、

 

↓面白くて集めてしまいました。

 

 

ショットガンやライフルなど長物1つのシリーズでこれほどのウッドストックバージョンがあるシリーズってありますでしょうか。

 

このメーカーさんはよくこんなに作ったなと感心します。

 

 

フォアグリップ(先台)は「コンバットタイプ」「シューティングタイプ」があります。

 

本体のバレルやレシーバーの色がブラックかシルバーに合わせるとなると・・・いろんな楽しみ方があると思います。

 

 

 

 

どんなエアガンでも”木製”は限定品扱いなので値段が高いですよね。

 

マルシン製モスバーグM500でも当然オークションでは相場が上がります。

 

よって”ジャンク品”をお勧めします。

 

 

 

なぜかというと”木製”はジャンクで凹みや傷だらけだとしても、「紙ヤスリ」「ワックス」があれば復活します。

 

 

傷や凹みの部分は粗目の紙ヤスリで削り、徐々に全体的に細かい紙ヤスリへ。

 

 

 

あとは全体にワックスなどで仕上げれば、木目が綺麗に蘇ります。

 

 

欠損部や割れ目には「木工用ボンド」を使用して、「ヤスリ掛けした粉カス」をまぶすように埋め、表面を紙ヤスリで仕上げればある程度の修復は可能です。

 

しかし、”プラスチック”だとこうはいきませんね・・・。

 

vol.5へ続く・・・