長男M氏 小学6年生
様子見→境界域→軽度知的障害→
境界域→軽度知的障害
(基本の性格)
こんにちは。おろりです。
先日支援学校の事前相談を
終えました。
8月中にこちらの体験学習と
他の支援学校の事前相談&体験学習を
して一先ず落ち着きます
提出するプリント
意見書
書き物プリントで大変
ネットで何度も支援学校の情報を
探って気づけばもう8月……
事前相談では
相談前に記入して提出した
プリントの内容の確認を細かく
聞かれました
教室以外のMの居場所を聞いておきたくて
トランポリンなどが置かれてあった
部屋は遊べるのか質問してみたら
(トランポリンやバランスボール好き)
あそこは重度の子が使っている為
使えないと思う
小学部ならあるのですが…と。
何だか悲しくなりました。
やっぱり軽度の子は放置されて
しまうのかもしれない
それを覚悟で入学しないといけないのね
地域の中学はマンモスで行けそうに
ないし……
最後には一言先生に言われました
うちは重度の子が多い
大声を出して授業中歩き回る生徒
手を叩きながら奇声
授業中には隣りの教室から
よく奇声が聞こえる
入学した後でそれが嫌になって
どうしてここに入学したのかと
学校へ行くのが嫌になる事なども
考えられてよく検討して下さい。
と。
多分、実際にあった事なのだろうと
思ったのだけど
Mも支援が欲しいから
支援学校を選びたいわけで、、
ちなみにMには三年生の頃から
分かっていなくても
支援学校という学校の話しをしていて
YouTubeなどでずっと見せてきたから
どんな生徒が通うのか
重度の知的障害、自閉症動画
言葉が出ないことで
色んな行動を起こしてしまうこと
もちろんMも似ている部分もあったり
今日までしつこいくらい
多分勉強よりも何度も
沢山話しをしてきている
実際に放課後ディ探しで
重度知的障害の生徒さん達の中で体験させて
いただいたこともあります
その時は
いろんな物が飛んできました
だけどビックリしたのだけど
Mには
そういうのがまだ分からなかった
(4年生の頃)
結局時間が合わなくて
Mは行きたそうだったけど行けず。。
今でも多分自分に危害がなければ
大丈夫だと感じる
むしろもし顔を見て大声で何か
叫ばれた時は
流石に固まると思う
直ぐに意地悪とか、わざとではない
と言って教えてくれるのか
(パニックになりそうだから)
そういう支援はなさそうに感じた
もちろん、Mのようなタイプの子供も
いるとは言っていたけど…
前回の学校と今回の学校の間の
支援学校ってないのかなと思う
どう考えても
どちらの学校も極端すぎて悲しくなる。。
そして
M、事前相談のあと熱でました
夏風邪かな。
では、また。