ネイリストの職業病、

 

肩こり、首こりガーン!!

 

 

私もあります。

 

 

 

これは、放置するとどんどん重症化し、

 

お仕事にも影響がでます。

 

集中力がなくなって、だんだん腕までしびれてくるんですよねガーン涙

 

 

お客様が途切れたちょっとした合間にできる、

 

運動をご紹介しますニコニコ

 

 

 

 

ネイリストは普段の施術で、前かがみが多いです。

 

そして、夢中になって、ネイルアートなどしていると、こんな姿勢に

 

 

 

この姿勢が長時間続けば、当然、腰痛、肩こり、首コリになりますよね。

 

 

 

 

ですから、休憩時間は逆の動きを意識して

ストレッチをやってみましょう。

 

 

肩に手をあてて、肩甲骨からぐるぐる肩を回します。

 

大きく、ゆっくり回すことが重要。

 

 

肩甲骨が動く感じ、理想は剥がれる感じですが、

 

ベテランネイリストの肩は、なかなか剥がれてくれないと思いますえへへ…汗

 

 

 

肩こり、首こりがひどい人は、一気にやらず、

 

少しずつ、無理しない程度にやっていきます。

 

 

前に3回、後ろに3回

 

3~5セットで十分です。

 

 

 

 

 

 

次に、片を上下に動かす運動。

 

画像の様に、上下に動かしますが、

 

ネイリストは、サロンワークで肩が上にあがっている状態が多いので、

 

下げることをしっかり意識してやることをおすすめします!!

 

 

 

 

 

 

 

次に、手を組んで前に伸ばし、背中を伸ばす運動です。

 

手を前に伸ばして3~5秒ぐらい固定、戻します。

 

イメージとしては、猫が背伸びしている感じと同じですねハート

 

その後、手を後ろに組んで、反対の動きもやります。

 

 

 

 

猫は、上手に、全身を伸ばし、足腰の関節を緩め、

 

ストレッチしていますよね。

 

あれを真似しましょう!ニコニコビックリマーク

 

 

 

こんな感じもd

 

かわいいラブハート

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

ちょっとした隙間時間に、やっていくことをおすすめします。

 

 

 

 

いつでもどこでもセルフで簡単に!『ストレッチハーツ』