こんにちは!

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

箱で空間を作るハコニストの姥澤です

 

 

昨日は朝から忙しい一日でした

午前中は大学生の箱打ち体験

午後は高校で職業人講話でした

 

 

今日は高校で講話した話です

弘前公園の真ん前にある

弘前中央高等学校

 

 

私が高校生の頃は

女子校だったんですが、

今は男女共学で校舎の雰囲気もいい

 

 

毎年、各界で活躍されている方を

お招きして生徒たちにリアルな

体験談を講話してもらう企画

 

 

予定していた知り合いの講話者が

出れなくなったとのことで、

急きょ私にオファーが来ました。。

 

 

 

頼まれごとは試されごと

午後なら何とか調整できる

ということで引き受けました

 

 

 

高校生に向けて話すので

イチから原稿を組み立て

スライドを新たに作り、、

 

 

 

2日ぐらいで準備して

80分の講話に望む。。

 

 

 

途中クイズとか入れた方が

楽しいだろうなぁとか、、

 

 

 

自分の夢についても

書いてもらおうって

配布資料に入れ込みました

 

 

 

自分のプロフィールに沿って

勤めていた会社の営業のこと

商品開発のこと、、

 

 

 

家業のりんご箱に関することや

青森県のりんご産業についても

現在に至るまでをざっと説明

 

 

 

弘前中央高校の生徒さんは

みんな聴く姿勢が素晴らしい

聴こうとする意識が伝わってくる

 

 

あんまり小難しい話をしても

つまらないだろうし、、

 

 

 

映像を交えて楽しい工夫は

結構頑張って作り込みました(^^)

 

 

 

5年前、古いりんご箱をリノベして

家具にした「又幸」をコラボした

建築家の蟻塚さんと家具職人の葛西さん

 

 

 

弘前市のアップルデザインアワードで

グランプリか準グランプリになると

ミラノサローネに出品される話とか

 

 

 

いろいろ話しました。

でも、つまるところ、何がいいかって

周りの目を気にしてやりたいことを

 

 

抑えるんじゃなくて、

目の前のことをやりたいことを

やっちゃったほうが面白いよ!

 

 

自分らしく生きるのが一番

幸せだってことを伝えたいなって

それが表現できればOKだと思った

 

 

夢に向かうのはいいんだけど

だた、やみくもに行っても

遠回りするだけなんで

 

 

守破離の大切さを分かって

もらえればOKかなって、、

 

 

基本をしっかり身につけていれば

そこから発展させられるから。。

 

 

可能性のある若者たちと接する

機会が持てたのは有り難いなって

思いました(^^)

 

 

少年よ、大志をいだけ!

中年よ、後進の模範たれ!