image
 
バソキ屋でランチ
 
たまに行く焼きそば屋さんです。
 
いつもは
近くの本店に伺いますが
 
この日は
通りがかった春日市のお店です。
 
image
 
ハソキ屋
 
右の看板の通り
ヤキソバの反対です。( ´艸`)
 
image
 
入り口の前に
丸い何かが見えます。
 
image
 
金魚
 
image
 
なごみますねぇ。
 
image
 
Aランチ+生卵(50円)をたのみました。
 
image
 
いつもは
カウンターに座り
 
焼きそばの出来上がる姿を
食い入るように見ています。(*^皿^*)
 
どんな
焼きそばかというと
 
{FEFDE9C2-E514-4C97-9171-8F5CC1D51BC5}
 
ここに書いてあるとおりです。
 
自家製の生めんを茹で
鉄板で焦げ目がつくまで焼きあげてから
 
豚肉・ネギ・もやしと絡め
自家製のソースで仕上げて
できあがりです。
 
この製法は
大分県日田市で生まれた
 
日田焼きそばから
派生したものだと思われます。
 
ザクモチの食感と
上品な味は
 
一般的な
ソース焼きそばとは
全く別物の焼きそばです。
 
image
 
Aランチ+生卵です。
 
image
 
特性のコショウを
たっぷりと振りかけて
 
image
 
こんなに
なっちゃいました。(;^_^A
 
image
 
紅しょうがをのっけて
いただきまーす。
 
{3E194B2C-C605-4F50-86F0-C253FD2865F6}
 
食べ方のススメもありますが
 
いつも
自由にいただいています。
 
image
 
これが
 
image
 
食べ終わった
焼きそばの皿です。
 
おごちそうさまでした。
 
PS.
 
image
 
1位の辛玉
2位のパリパリ増し
 
まだ
食したことがありません。(;^_^A​​​​​​​
 
{E99850F9-7825-4B7F-8B43-D365746D5FAD}

 

もえあずにチャレンジと書いてあります。

 

{013D7530-1624-4CEA-B9FE-F38CE3675B1A}

 

チョモランマからは
 
どんな絶景が
見えるのでしょうか∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

{FC5D4106-582D-4A43-ACB4-D5E88C2608E3}

 

 

↑バソキ屋は数店舗あるようですが
ホームページが無かったので
家の近くの那の川本店を載せてます。