早期支援教室の先生に
絵日記について
詳しく教えていただきましたニコニコカラーパレット
(デフサポHPの絵日記コラムを使わせていただいたそうです!)



グー絵日記パワーグー

①インパクト大!!
絵日記は脳に蓄積される

②自分が主人公の本になる
(自分のことは興味がもてる)

③ことばの引き出しが増える
(経験を記憶できる)

④難聴児が苦手!!
時系列のことばを鍛えられる

⑤ことばで説明しにくい
感情、感覚のことばを覚えられる
(痛い→ズキズキ、ジンジン、チクチクetc...)

⑥思い出す『想起力』がつく




カラーパレット絵日記を書くときのポイントカラーパレット

①絵は下手でよい

②子どもをいれてかく
(だんぜん興味も持ってくれる)
(表情もポイント!)

③人物を固定する
(いつも同じ髪型、同じ服の色)
(ぼくは、コレ!)

④1番インパクトに残ったことを
(大きさも自由自在)

⑤特別なことでなくてもOK
(新しいハブラシに変えた、お手伝いのワンシーン)

⑥みんなで楽しく書く
(今日はパパね!)






電球先生からのお話電球

スケッチブックは
子どもが開きやすいサイズがイイ本

絵が苦手なら
最初は写真でもイイびっくり

少し大きくなってきたら
徐々に絵にしていく方がイイキョロキョロ

本物(写真)と絵を
一致させていくようにキラキラ



それなら
『スケッチブックを見開きで使って
写真と絵
両方とも使うのはどうですか?』
と、聞いたら

子どもが見やすいように
1ページに『ドン!!』と
簡潔に書いた方がイイ!!!!

との事なので

最初から絵日記にしようと思います凝視




まずは…


スケッチブックとイラストマーカーを
選んで→→→ポチッ上差し


簡単 可愛いイラスト 描き方
で、検索上差し



そーいえば
この前図書館に行った時
ねぇねぇ2号が
『イラストの描き方』の本を
借りてたなニヤリ

見せてもらおーっとニヤリニヤリ