2024.06.15~16

この日は採卵の日

8時に来院してくれということで、6時からアラームをかけてたはずが

なぜか平日ONLYアラームになってて鳴らず

いつも猫たちに起こされる6時過ぎに自然に起床←

 

なんとか目標の7時過ぎには家を出ることができて

2人分の軽食と飲み物を買って病院へ

 

この日は採卵予定の人が8人いて、どうやら自分の番は最後の様子

診察が終わって一人で手術室フロアへ

手術着に着替えて、生塩の点滴を入れられ、少し自由にしてくださいねーとのこと

30分くらいしたらトイレを済ませて待合室に来てくれとのことで7番目の人と同時に呼ばれた

確か9時半くらい

先に7番の方がトイレを済ませたんだけど、トイレットペーパーが空っぽwww

その方恐らく40代の2人目希望の方なんだけど、上の子と旦那さんが自由すぎてロビーで運動会してるし、中待合まで「俺じゃ無理だからよろしく」って子ども連れてきたりと、常識ないなぁと思っていた人である

一人いるなら不妊外来なんて・・・と思う気持ちは置いといて、緊張していたのがそこでげんなりしてマシになったのは事実

そして呼ばれて手術台に乗せられ、手足を拘束されて笑気麻酔を口に当てられたとこで記憶は途切れている

ほんのりある記憶は看護師さんがこの病院で見たことがないくらいめちゃくちゃ化粧バッチリだったことw

(すっぴんか薄化粧の方が多い)

 

次に目が覚めたら最初に通された場所に移動してた

夫に連絡すると、夫も採精が終わってロビーに戻ったとことのこと

そして例のく○ガ・・・お子様がうるさすぎるので違うフロアに移動しようと思ってるとこだったと言っていた

刺されている点滴が終わり、時計は12時半

「5分身体を起こして大丈夫だったらトイレ行ってもらいます」と言われ起き上がるも眩暈がして点滴追加←

ちょっと気持ち悪いのもあって夫には悪いけど寝かせてもらった

14時、さらに1本点滴終わるも症状改善せず、看護師さんが「ちょっと動いたから麻酔多めに打ったらしいです~」と。

今まで麻酔って小さい頃に怪我して縫ったときと、親知らず抜いたときくらいしかしたことなくて、全身麻酔は初めてだったんだけど

過去の麻酔は利かなさすぎて痛いまま処置続行されて叫んだ記憶しかなかったから

きっとめちゃくちゃ多めに入れられたんだろうなぁと理解←

16時、さらに1本終わってもまだ眩暈がして吐き気もあったから「入院しましょうねー」となり、急遽入院に

もちろん入院するのも初めてで、他の人は午後1で帰宅してるのに自分だけ情けなくなって

病室にきてくれた夫の顔を見たら涙が溢れて止まらなくなっちゃった

ちょっとした必要なものを取りに帰ってくれるってことで夫は一時帰宅

吐き気と戦いながら尿道カテーテルまで入れられ、さらに血尿がひどいから薬を追加して泣きつかれて寝落ちしてたら夫が戻ってきてくれた

時間も時間なので荷物を受け取って夫は帰宅

それからもうつらうつらしたり気持ち悪くて起きたりを繰り返して目が覚めると夜中の2時

だいぶ吐き気がましになり夫が持ってきてくれた荷物を見るとウィダインゼリーがあったのでちょっと飲んでみる

2口くらいでお腹いっぱい←

そこからも寝たり起きたりを繰り返して6時に看護師さんが様子を見に来た時にはすっかり元気!

朝ごはんもしっかり食べて夫に迎えに来てもらって無事退院

途中で父の日のプレゼントを義父に買おうと思ったのに、ケーキ屋の入口をななめに塞ぐDQNがいたので諦めて冷凍パイシートを買って帰宅★

そのままアップル&バナナパイを焼いてプレゼントしました、喜んでもらえてよかった(*´ω`*)

 

夫くん、10時間病院で待機させられた上に一人で何往復もしてくれて

同棲しだしてから約4年一人で寝てないのに一人でいろいろできたらしい

ありがとうね

 

なお、これを書いているのは退院から2日後なのですが

まだ夜になると吐き気がある(恐らく絶食が丸1日を超えていたので食事量の調節がうまくできてない)のと、帰宅した日の夜から突然胸に痣ができて、なにかと思って泣きそうになっていたら

心電図の吸着面がひっついていた部分がかぶれて腫れあがってた・・・

アレルギーとかはないけど湿布や冷えピタでかぶれる体質なのです

こりゃ1週間はまっかっかだわ

痒いしブラつけれない=でかけれないwww

垂れるのは嫌なので日中はスポブラしますw

茶おりものもあるし微妙な出血もある状態

10こ以上採卵できて(37歳平均は4.5こみたいなので倍以上取れた)OHSS疑いなので移植は来月以降の予定になりました( ´•౪•`)

OHSSの副作用にも吐き気あるからしばらくはしんどいんだろうな、今は頑張って耐えよう