2019/3/14木曜日(晴)63乗務目タクシー三昧 | タクシー三昧

タクシー三昧

タクシーの乗務日記、トレード、馬、禅、等々
色々書いてきます。

出庫8:17入庫3:54

乗務時間16:20 休憩3:17
回数23 実車179㎞ 走行302㎞ 
総営収72490 抜き67120

 

お客さん 

タクシー 

道路 普通

 

無線6回(除🄱空転 込定額) 

27790円 単価4631円  🄱空転1 定額1

 

 

〇オペ

〇法令遵守

〇安全衛生

対向車線トラック停止前方車下に

横断歩道トラック陰から歩行者飛び出し

 

今日は黄色なのに朝から高単価が続いた

単価計算がどれだけになってるか

 

7回 18780円 2682円/回 4082円/時間

朝から高単価が続くき時間単価4000円越え

出庫後の4時間いろいろ試したが

城北最北端という営業所の地理的特性上

回数こなしてということが難しい

この4時間に関しては

『いかに単価を引き上げるか』

というアオタン中と同じ方向性で模索していく

 

 

6回 21840円 3640円/回 5460円/時間

無線でシンフォニーに呼ばれるとラッキー羽田ゲッツ!

待機確認すると今日も1タミが空いてる

今回は第2乗り場に着岸

乗り場は到着便の出発地

(関東以北か以西か)

で影響を受ける模様

今日は1時間で乗り場に

これが高井戸と杉並定額ゲッツ!

 

 

4回 15040円 3760円/回 4557円/時間

なんとなんと本日2回目の羽田定額ゲッツ!

この羽田無線季節時期的特性やっぱあるな

12月の旅行シーズンとか今回はやっぱ年度末で

他のドライバーさんのブログ見ても

定額利用増えてる感じ

1タミからは待ち時間が2時間弱

待ち時間の損益分岐点としては

体感的に2時間以内くらいかな

 

6回 16070円 2678円/回 3419円/時間
 
22時台銀座11号並んで30分くらいで先頭
            ↓
ご乗車のお客様目的地を言ってそのまま出発
            ↓
乗り場から出て直近の信号待ちで
        「やっぱり降ります」
            ↓
ムキー内心『はー!なんだよーそれー!!
                    もう乗り場戻れないよー!』
            ↓
マジかよー30分並んでんだよーで
イライラマックス!!そのまま運転してると…
            ↓
トラックの陰から歩行者飛び出しぃぃ~!!www叫び
            ↓
          あぶねー!滝汗
 
タクシードライバーとして
乗務員証を処分するその時までは
とにかく「気にしない」が
自分の身を守ると痛感いたしました…
 
その後銀座の椅子取りゲームに参加してしまったが
セドリックだったしもう少し
人けの少ない路地とか攻めた
方がよかったかなー
 
セドリックの時は
ホステス処理班に定評あり