こんばんは。



タワマンOLのpepeです指差し



今日も相変わらず忙しいんだけど

やっっと落ち着く兆しが見えてきたぞニヤニヤ


歓喜〜!!

後一踏ん張り、週末に向けて頑張ります。



昨日の、夕飯の時旦那が


「今度、pepeちゃんと、ビジネスで世界一周旅行に行きたいんだよね〜」


と言ってくれて、

  

なんかビジネスクラスだけを使って海外旅行するプランで移動費だけで100万円くらい?

その代わり、一旦出発したら日本を経由することなく飛び続けなきゃいけないプラン?らしく

  



だいぶあいまいな記憶だけど



100万円でビジネス何回か乗れるって相当お安い。



だってフランス🇫🇷とかNYまで

ビジネスで行こうと思ったらそれこそ1回で

100万くらいするのでは??ポーン


実現するには色々障壁がありますが



滞在費すごいし

そんな時間ないし

今は妊活が大事


ただ、そんなこと提案してくれる

旦那にほっこりしたのでしたちゅー




上記の件、一生覚えてるからね?ウインク

実現してね?ウインク







んで、本題。



最近、見慣れない番号から電話がかかってくるな〜

と思っていたら



旦那「また、結婚式場からかかってきたよ」




滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗



あの件か、、、!!!滝汗


 


コロナ真っ只中に結婚した私たち。

 


コロナが本格的にはやる数ヶ月前に

結婚式の手配をしておりまして。



Hawaiiのモアナサーフライダーで

挙式することが決まっていたのです



あの有名な

ホワイト✖️ウッド調の階段で写真を撮るのが

夢だったのよちゅー


Aラインのドレスも試着してウキウキ



だけど案の定、コロナの蔓延で結婚式は中止になり


結婚式場との連絡も無くなり、とくに中止の手続きもなくなぁなぁで終わっていたのです。




そしたら去年くらいから電話がかかってきて



「ドレスの下着代を払ってください」



とのこと。



ドレスを着る時に下に履く白いレースみたいな

やつね、確かに買ってたわ。


確か3万くらい?


「下着は一度購入の手続きをすると

返品は出来なくて買い取りになります。」


  



、、、、、はい?真顔




不測の事態で結婚式できなくなって

頭金5万払って返ってこなくなって


下着代を払えだと???!!ムキー




ちなみに購入した下着は新品。

私は一度も履いていない。



さすがに腹立たしい。



てゆか、そのやり方どうなの?


そんな4年くらい前の請求してきて

客はいい気持ちしないに決まってるじゃん。



新品の下着今後のお客様にまわして

そこで回収すればよくない?



ウエディング業界も大打撃を受けたのは

十分承知だけどさ、、


今まで散々稼ぎまくってきたでしょうよ

ありえない価格設定で真顔



今後友達がその結婚式場で契約するっていったら

私、止めるかもよ?!←精一杯の脅し





イメージ悪すぎて。




真顔真顔




と、だいぶ荒ぶりましたが契約は契約。

請求されたんだからしっかり払いますよ。



大人だもん。





くそがっっムキー





お支払いに行ってくるわ〜ウインク