新生児期からすくすく育ち、ムッチムチな赤子に育ったぱるる。



よく眠り、よく飲む

寝返り・首座り・お座りもほぼ平均的な月齢でできる様になり、乳児検診では発育良好!のお墨付きで何の心配もしていなかったです。


離乳食も5ヶ月で始めて、なんでも食べる赤ちゃんでした。

同じ月齢の子より一回りも大きい見た目で、月齢を言うと必ずと言って良いほど「大きいねー!びっくり」と驚かれました。




離乳食楽勝でこのまま食いしん坊に育つんだろうな…とこの時までは思っていました。




↑コンビの食器セットはいまだ現役ですニコニコ

場所をとらなくて使い勝手が良いスター


スプーンフォークも使える様になって欲しくて色々買いました。




↑人気のドードルはお高いので似たものを買いましたが、ぱるるはさっぱり使わなくなり(最初は面白がってちょっと使ったかな…)
うのさんは教えてないのにドードルもどきで上手にお粥を食べています。

ぱるるは現在もつかみ食べメインですネガティブ
でも療育先では自分でフォーク使って食べてるらしく博子は混乱しています…
家だとだらしなくなるのは博子も同じなので、ゆるく頑張りましょー泣き笑い泣き笑い