今井田志保です。
輝く女性へ!!
全ての女性は、太陽のように輝く力があります
知ってる方は、講座で再確認♬
知らない方は、ぜひ講座で体感してくださいね♬
その為の様々なワークを用意しています
そして、その輝く力を子育てにいかす!!
日常会話で、お子様の内側からのやる気アップ!
なぜ、それができるようになるのか?
あなたが、ありのままで生きる事で
楽しく、自由に、イキイキとした人生が送れるようになる
その方法が、プラチナ子育て講座®の中に入っています
その結果
もともとあるお子様のやる気を引き出す事ができるようになる!
とってもシンプルな
楽しい子育て法をお伝えします
(アドラー心理学をベースとしています)
子どもの自信を育てる方法は?
子どもに安心感を届ける方法は?
お伝えします
輝く女性。家族の太陽のような存在のあなたへ。
命・愛・幸せ を育てる子育て
アドラー流
Being up
「プラチナ子育て講座®」のご案内です。
毎日、子どもに怒ってばかりで、イライラしているお母さん
やっぱり、私なんて、ダメな母親かもしれない。
子どもと言い争いになり、落ち込んでいるお母さんへ!
子どもの為に頑張っているおかあさんが、
お子様との関わりの中で、
日常のどこにエネルギーを注いだらよいのか、わかるようになる講座です。
イライラしても大丈夫と思えるようになります。
全ての子育て法の、土台となる内容となっていますので
今取り組んでいらっしゃる子育て法に、気軽に加えていただけます。
*アドラー心理学「勇気づけ」 とは、困難を克服する活力を与える事*
子どもの困った行動の対応がわからない
イライラする毎日から抜け出したい
怒る子育てから卒業したい
子どもに怒ってばかりいて、自己嫌悪に陥っている
子どもの事が可愛くないと思っている
子どもが犯罪者になってしまうのではないかと不安
子どもに自信をもたせる方法を知りたい
子どもの自己肯定感をあげる方法を知りたい
安心できる家庭を作る方法を知りたい
ほんとうは、のびのび子育てがしたい
笑顔あふれるお母さんになりたい
家族の太陽のような存在になりたい
優しいお母さん・心に余裕のあるお母さんになりたい方
アドラー心理学の勇気づけ子育てをしたい
ありのまあで生きる 意味がわからない
自分の人生の楽しみ方がわからない
怒る以外の子どもへの声のかけ方がわかります
子どもの心を感じられるようになります
お母さんの心が楽になります
子どもの心の扉の開き方がわかります
子どもの明るい未来を描ける方法がわかります
人の話を聞ける子どもになります
子どもの自己肯定感、お母さんの自己肯定感がアップします
子どもの良い所が、たくさん目にとまるようになります
家庭の中で、子どもに安心を届ける方法がわかります
お母さんの気持ちにゆとりが持てるようになり
穏やかな親子の時間が増えます
ありのまあで生きる 意味がわかるようになり 日常にいかせるようになります
自分の人生の楽しみ方がわかるようになります
胎教をしたから、言葉が早く出てくるという事はありません。
勉強等ができるできない事を求める方は、おすすめしておりませんので、ご了承ください。子育ての不安・心配が和らぎます
子育ての目標を考えるきっかけとなります
穏やかな時間を過ごす事で、不安を軽減できます
胎児への話かける事で、安心を感じる事ができるようになります
子育ての土台となる考え方を知っていると、出産後の育児の不安が激減されます
より充実した妊娠期間を送る事ができます
子どもと心の中で対話しながら出産できました
お腹からでてきた瞬間、私達大丈夫!!と思えました
子育ての不安があまりなかったです
3歳児神話にとらわれていましたが、気にせず、自分にできる育児ができました
子育てで困った事があったら、またいつでも頼れる所があるというのは安心できます
子育てで困ったら、すぐ志保さんに相談できるから嬉しいでふ
子育て方法を知っていると、子育てに余裕ができて、やりたい子育てを選べます
子どもにたくさんの習い事をしてもらいたいと思っています。その習い事にも役立つと思いました
教育ママになると思うけど、子どもの心の仕組みを思い出しながら、教育と心育て、バランスよくできそう
中身が濃くて…びっくりしました!
目に見えないところにある自信をつけてあげたいと、強く思いました!
今迄、子どもの気持ちを見ないできたんだと思って、焦りました。今、気づけてよかったです。
毎日、子どもを怒ってばかりいて、なんてダメな母親なんだろうと、落ち込んでばかりいました。
自信を3つに分けて考える事で、どこにエネルギーを注いだらいいのかわかるようになり、怒る事がどんどん減ってきました。
力を注ぐ場所を変えただけで、こんなにも、自分も子どもも変わるとは思っていませんでした。
怒る事もありますが、以前よりも穏やかに過ごす日が増えてきました。
自分が病気なのではないか?と落ち込むぐらい、子育てが辛かったです。
どんなに酷い事も、志保さんは全部受け止めてくれました。安心してお話する事ができました。
一人で抱え込んでいましたが、話をすると、とても楽になりました。
いつか受けたいと思っていて、やっと受ける事ができました。受けてよかったです。
日頃から悩みを聞いてもらっていて、志保ちゃんからの回答が「なるほど!」と納得できるものが多かったから受講しました。
子どもの行動には目的がある。この事をよく考えるようになった。わからない事も多いいけど…
自信をわけて考える、Doing Being の大切さも、その通りだと思う。
褒めると勇気づけるの違いは、難しいと感じたけど、実際の声がけでやっていきたい。
1 子どもに接する時に、どうしたらいいのか迷いがすくなくなる
2 ますます輝く道が開ける
3 お母さんの気持ちに、ゆとりがうまれる
本を読んで、知識は豊富!それで終わっていませんか?
様々なワークを取り入れる事で、実際の使い方がわかります
「上下関係・対等な関係」
「子どもの心の仕組みを生かした言葉がけ」
「褒めると勇気づけるのちがい」
「愛について」
「子育ての目指す先は?」
「自信を3つにわけて考える」
「すべてあなたの中に魅力があります」
もっと自分の人生を楽しく自由に歩みたくなった方は
右脳 左脳をバランスよく使うワークを取り入れた
プラチナ子育て® 応用講座へすすんでいただけます。
Q 欠席した場合はどうなりますか?
A 時期開催への振り替えが可能です。
もしくは、補講をさせていただきます。
Q 子連れ参加は可能ですか?
A 可能です。ZOOM開催の場合は、泣き始めてしまった時など、ミュートにしていただくと助かります。
リアル開催の場合は、開催場所により変わってきます。
Q グループ受講が苦手な為、1対1を希望したいです。
A ご相談ください。できるかぎり、対応いたします。
Q たくさんある講座 どれから申し込むかおすすめはありますか?
A 心の土台を育む シンプルな内容 プラチナ子育て基礎講座 一番わかりやすい内容です
迷う方は、プラチナ子育て 基礎講座 の受講をおすすめします
Q アドラー心理学 SMILE セミナーとの違いは何ですか?
A SMILE プラチナ子育て 両方とてもしっかりした内容です どちらもおススメします
大きな違いは ・SMILEは父性を活用 ・プラチナ子育ては母性を活用
父性 母性 は男性女性関係なく どなたももっている力です プラチナ子育ては、その気づきもあります
~~講師 今井田 志保
1999年 23歳で結婚
2009年 長男出産
ビーズアクセサリー講師 15年目
アドラー心理学を日常に取り入れて13年目
妊娠中に出会った、アドラー心理学の子育て本をきっかけに、考え方が変わりはじめました。
私自身は、胎教から、アドラー心理学の対等の考えをとりいれていました。
実は、胎児期は対等の関係を築きやすい、最も最適な時期だと思っています。
そして、子供が入園した事をきっかけに、月に1回、アドラー心理学を本格的に学び続けました。
その結果、自分自身のぺっちゃんこだった自己肯定感があがり、生きやすくなりました。
私の変化に気が付いた周囲の方から、アドラー心理学を教えてほしいというご要望を
いただくようになり、ELMリーダー資格を生かし、講座をはじめました。
我が子を愛する!母親の愛があるからできる事ですね。ますます幸せな子育てを!!
【ヒューマンギルド】 SMILEリーダー ・ ELMトレーナー ・ ELMリーダー
【Being Up協会】 プラチナ子育て講師 プラチナママファシリテーター プラチナママカウンセラー Being Upリーダー
輝く女性へ!家族の太陽に!
【プラチナ子育て®講座基礎編 全3章】
日時 第1回目 調整中 春開催予定
2.5時間×3回
(土日開催希望の方は、その旨お知らせくださいね♪)
妊娠中の方へ 別日程にてプライベート講座にてすすめます。日時を合わせながら、すすめましょう
場所 オンライン ZOOM開催
受講料 13000円 (テキスト代込み)事前に銀行振り込み
再受講価格 5000円 (テキスト希望の方は、プラス500円)
締め切り
ライン登録後、メッセージでの申し込みもできます。

お申し込み方法
下記お申し込みフォームよりご連絡ください
こちらのフォームよりお申込みください
上記は、本申し込みではありません。ご安心ください。
子どもに考える力をつけたい!と思っている方の参加をお待ちしています!
(注意事項・キャンセルポリシーなど)
申し込んだ講座をキャンセルされる場合、キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生します。申し込み前に必ずご確認ください。
事前の準備やお席の予約の都合上キャンセルの場合はお早目にご連絡ください。
<キャンセル料>
ご予約から講座開催の8日前・・・キャンセル料0%
2日前〜7日前まで・・・受講料の30%
前日・・・受講料の50%
当日・・・受講料の100%
キャンセル手続き費用のみ発生致します。
※ キャンセル手続き費用とは、振込手数料などの諸費用となります。
※ お申し込みの講座によって異なります。詳しくは担当にお問い合わせください。
■但し以下の場合はその限りではありません。
・天災や交通機関の事情によるものや、講師の事情により講座の中止の場合は次回へ振替可能となります。
(詳細は講師にお問い合わせください)
<欠席の場合の補講>ご相談ください 追加料金なしで対応いたします
*オンライン開催の注意点
システム不具合で、回線切断などトラブルが発生した場合は、後日、振替となる場合がありますので、予めご了承ください。
できる限り、考慮させていただきますのでご相談ください。
お問い合わせ・質問はこちらから