STEP.22



あるぅ日、あるぅ日





もりのぉ中、もりのぉ中、




クマさんを、クマさんを、









たおしたた〜おした

(`・ω・´)ダッシュ 



花咲くもーりーのーみーちー♪



キノコも〜


ッンチャラチャンチャンチャン


『まったく…もうちょっと静かに出来ニャイのかニャあ。』



ハイ。(΄◉◞౪◟◉`)



ということで、

すぐさま"ある日、森の昼下がり"

の2回目へ!と行ってきまして…




初回時クエスト失敗だったのが嘘のように

すんなりと。(^ω^)WaiWaiアップ





…すんなりはチョット盛りましたかね…(´-`).。oO






実は。

とびっきりの作戦を立てて挑みましたのおいで




先にオルタロスの衆から

熟成キノコを採集して

余裕があったらアシラちゃんを討伐する。



どーぉ?とびっきりでしょう?()

( ´_ゝ`)




『ご主人、それ当たり前のことだと思うニャ』


『ていうか基本だニャ( ˙-˙ )』





そうねえ…

そうなのよ…()



我ながらそうなんですよ…(´-`).。oO



でもそれに気づけたって事で

見逃してやってくださいな…


『まったく、ニャにが"とびっきり"の作戦ニャンだか』






スタートしてすぐに

熟成キノコを2つ採集しー

次のエリアでも2つー、、


道中、アシラちゃんに出くわすも

一切無視!



最後のひとつは

またもやハチミツ好きのオルタロスさんに

悩まされはしましたが、、



なんとか採集ッ、(^∇^)チョキ




このまま納品すれば

クエストクリアとはなりますがー




採集して余裕があれば討伐、、




このですねぇ…

"余裕"という言葉に挑むため!

と言っても良いんじゃないかしらね。()



もはや敵はアシラちゃんではない。

余裕という言葉そのものだー。

その言葉を倒してやるっ()

こんにゃろこんにゃろ!()謎にピリつくダイサク。




というわけでー。

一体何と戦いたいのか謎ではあるが()



アシラちゃんとのバトルドンッくまですが、

抱きしめの刑※拘束攻撃というらしい

でガッチリと捕まれー、ダメージは受けたものの



じっくりと動向を見ながら

確実に攻撃をヒットさせることで

乙りもせず討伐することができた( ^ω^ )

やればできる子、ダイサクくん!()



ということで。

モフモフにうもれることもできた。というわけだ。

(せんでええねん)




『おーい、おーい、たま太郎たち〜!』

『お〜い、おーいってばぁ〜』


ー見て見ぬフリをするオトモと見てすらもいないオトモー




更新されたのは初回よりも少し小さい子ー、




タイムはこちらでした(^ν^)




そんなにかかってないんぢゃ?と

錯覚していたのですがー…

結構めいっぱい使ってました()




一体、、いつから、、、

所要時間が30分きっていたと…s





ー✂︎ー





余裕"という言葉にも勝つ事が出来たのか?

えぇと、、ちょっとわからないですねぇ。()




(^ω^)ま、いっか。



心置きなく次に行ける、ですひらめき電球



2度目の挑戦をサラッと伝えるつもりが

長くなってしまった(いつものことである




"紅葉の湯"にて力を蓄え、良き湯ですた(^-^)


お風呂上がりにマイハウスで持ち物整理をしー、



お部屋に居たプーギーと遊び始める。

度重なるバトルでしたからね…癒しが必要。



このあとどうなったと思う?()




……、





なでなで失敗して



プーギーって

なくなっちやつたあああぁ(;ω;)





プギーッ!むかっパンチ!ってゆって突進してきて

そ、そ、そのまま走り去ってっちゃって…_| ̄|○



プゥーギイィー!!




(´;ω;`)(大号泣)




…どこ?どこいっちゃったの…?



一旦セーブしてみても

現れてくれません。



いつもなら必ず横の位置にわざわざ来て、

添い寝してくれるのに…



貴方の〜居ない右側にぃ〜


少しは〜慣れたぁつもりぃで居、ー…


慣れんわい!断じて慣れん!

んなもん慣れんっちゃねん!!



むかっ



ううう(´;ω;`)プーギー…



家出しちゃったよぅ。



(メンブレするピヨハン)





……こんな精神状態(大げさ)で

次のクエストに行かなきゃならんのか…



なんて試練なんだモン神さま、、ううぅツラたん



モヤモヤを抱えたまま…迎えますのは



『砂原のならず者の長』というキークエ。


本人のメンタル同様、
ひん曲がった画像となっております。


お相手はDジャギ


大嫌い砂原。


消えるたま太郎。



ああ、居た居た()


てっきりキミまでボクを見捨てたのかと…

『情緒不安定すぎるだろニャ』



嗚呼、、
この先へと進んで帰ってきたならば…
プーギーも戻ってきてくれているのだろうか…
(´;ω;`)ハァ…ダウンダウン


ス、スタァト…(微声)




以前、砂原を採集ツアーで訪れた際に、
終始メラルーに追いかけ回され
そこらのモンスよりもこの子ら恐ろしい!

イヤ!きょわい!砂原ってきょわい!、


という流れで

すっかり
大の砂原苦手芸人()となったワタクシ。


採集と討伐とで恐らく…ー
担当エリアが変わるであろう…
何がどこのエリアにおるか分からんからな!


慎重さが増す、、


ービビりスイッチおんー



エリア1は小ジャギ出現のみ。
用はないのでひとまず素通り。()


2番はケルビくんゾーン。
いつも通りヒュンヒュンしている。※素早いと言いたいらしい
ケルビ改めヒュンビくん"だね。()


ー3番、、




おっひらめき電球!?


アプトくんだ〜( ^ω^ )ふわあぁ〜


ダイサクにとってアプトくんはSTで初めて出逢ったモンス、

初相対したモンス!(°▽°)


モンハンという世界に触れて初めて会った子は

この子ですからこの再会はとても嬉しく思います音譜



愛くるしく、優しいお顔立ち、、ひらめき電球




と言って狩る。

『再会はとても嬉しく思います』え?は?なんて?


()



改めて砂原フィールドをじっくり練り歩くと

地形の構造に惚れぼれしますねぇ。



砂漠、ではなく砂原ー。

エリアごとに様々な景観が楽しい。



4番からは枝分かれしていて

1番へとショートカットできてBCにも行ける



ふむふむ_φ(・_・


なんかあったらこの経路でけえれば良いだな。ヨシヨシ。




5番に入った途端

ムービーが始まりますー。





???


ものすごい崖?というんでしょうか、、岩場?よね

…ずいぶんと面白い形状している場所だなあ。。




ウワ、




ウワワワワ、、





ウワー。()



ウワワー。(いや喋れよ






うわぁ



ひとたび鳴けばー…

無限に群がる小ジャギ衆、、!
ひょっこりはんひょっこりはんしてきよる。

友達100人できるかな?かよ全く。
それともあれかい?
そこの岩は100人(匹)のってもだいじょーぶ的なやつかい?

それらを束ねる親玉系芸人Dジャギィ。

ほおほお。
不思議な形状である此処は彼らの巣?でしょうか?


アッオッオッオッー

という独特の鳴き声はホント、イライラする
嫌やなぁ。

な、なに?何呼んだの?なんの呼び?何叫び?
なに?
友達?友達よんでるん?

友達100人できr ー✂︎ー(もうええねん)


まぁ、これを成し遂げれば
くりゅうの皮が貰える!かもしれない٩( 'ω' )و


やったるドン!かかってこぉいぃ


ていうかムービーあけてすぐにバトルなんだね…
どこかのエリアに居ますよ〜!じゃないんけ…
もうちっと、準備とかさせてくれないもんかね。()

すぐこっち向かって走ってくるのもどうかと思いますCさん!
(やかましい!やれ!by.cさん)



流れ出すコミカルリズミカル、
溢れ出るコミカルリズミカル…
トゥトゥルリロトゥルリロ🐊…
もう何度これを聞いただろうか。。いやはや。



ジャギって闘いずらいんよなぁ。
モーションがわかりやすくて若干ひとつひとつが
ゆっくりめなアシラちゃんと比べると
桁違いに早いんですよね。(あくまでボクの感覚)


でもってとにかく
こわっぱどもが邪魔すぎる(^ω^)
どいてー、ねぇどいてて〜?


無我夢中で彼がヨダレ垂らすまでに
追い込んでいったんですけど、



この勝負ー



決めたのはピエルーさんのようでした


(΄◉◞౪◟◉`)あっ。


ー失われ続けてゆく主人の威厳ー


ヨシ、あともうちょっと!とおもったら
〜目的を達成しました〜 と表示が突如でまして。


(^ω^)??オレまだとどめしてないぜ?

おん?


一瞬ナゾでしたが、
たま太郎がそんなことするわけがない、
ので。。だとしたらピエさんしか居ないもんね。


ひとまずは
剥ぎ剥ぎして素材ゲットしよう…
念願の皮と鱗などを貰いました。




キミは誰にやられたんだい?()





クリアすると最後の名場面的な感じで

表示されるのでここで判明。



ほぅら見て下さい、ピエルーがとどめしてる!
やはりピエさんだった。拍手


やっっぱりたま太郎!サボってる!
ていうか座って見てるなんだこの絵面😂

…たまさん…




アナタなにをそんな

きっちりお座りしちゃって…:(;゙゚'ω゚'):逆に怖いわ



タイムはこちらとなり、、


とびっきりおっきい子をやっつけたようです。

ピエルーがね。()





『群れの長』なるムービーも追加されました。



いやはや

群れの長なる者が

オトモにやられて良いのかどうか…()



ワタクシの実力不足なのでしょうか…?

はて。




兎にも角にも不甲斐ないかたちではありましたが

クリアです(複雑)



お部屋に戻ったら

プーギーが戻っていますように。流れ星

もはやそれに尽きる。




足あと