おはようございます🧜♀️
ご覧いただきありがとうございます。
静岡県在住ハンドメイドアクセサリー作家のpepeです
初めての方はこちらから💁♀️自己紹介
土曜日から入院している娘(0歳7ヶ月)
金曜日の夜に38度、土曜日の朝には38.9度。
鼻水や咳などの症状は全くなく、少しいつもより大人しい感じ。
お盆休み中だったこともありかかりつけ医ではなく空いている病院へ。
先生に診察してもらい特に目立った症状もなく原因を調べるため血液検査
ピアスを開ける様に耳から採血されました
検査結果は白血球数値が高いと言うことだけ。
ですが、先生は何か感じたのか即総合病院への紹介状を書いてくれ今から行って来てとのことでした😳
『え?発熱だけで総合病院⁉️』
と正直疑ってました😨すみません💦
総合病院に付き血液検査&尿検査
採血の際は子供のみ診察室に連れてかれるのですが部屋からギャン泣きの声が…
何回か行ってるけどこれは慣れない。
待合室に響くギャン泣きの声、もちろん泣き腫らした顔で戻ってきました😭!
先生達も大変だったろうな…
診察の結果は『尿路感染症』
尿路に細菌が住み着き、増殖して炎症をおこしたもののことを言うそうです。
原因がわかり点滴をしてもらい次の日には平熱に下がってました。
入院初日に点滴を引きちぎり、ベッドが血まみれになると言うハプニングもありましたがそのあとは元気も出てきたので、すぐに退院できるのかと思いましたが結局そのあと5日間入院となり24時間付き添い、本日退院予定です☺️
そう言えば入院する前日と前々日に息子達が揃って
『娘ちゃんのおしっこが臭い!!!』
と口を揃えて言っていたのですが私は全く気づかず『暑くて汗で出てしまってるから尿が濃くなってるのかな?』なんて思っていたのですが…尿路感染症の症状として〝尿の悪臭〟もあるそう。
もうその時には発症してたのかなと思うと同時に、息子達の観察力すごい😳✨✨
妹大好きなお兄さん達、会えないのが寂しそうでした🥺
早く退院してまた一緒に遊んでいる姿見たいな☺️🙏
今から退院の身支度します✨✨
入院中にテレビカードも買わなかったのでずっとポータブルDVDプレイヤーで英語の歌を聴いてました♩
このDVDを次男(現在4歳)の赤ちゃんの時に聞かせていたらひらがなを書く前に知らないうちにアルファベットを書けるようになってました😳✨✨
なので娘にも聞かせています♩
無料で見られるレッスン動画も配信しております📹
pepeの購入したもの
アクセサリーパーツ載せています♩