視覚の3月

 

アート作品は

あなたのエネルギーを

引き出します

 

キラキラ直感を鍛え自分だけの

パワースポット

を手に入れようキラキラ

 

 

現役アーティストがアート作品をご案内

 アートエネルギーコンシェルジュペパさん

 

 

 

ペパさんの詳しいプロフィール

こちら指差し



こんばんわ

ペパさんでーす

 

 

 

 

 

視覚の言語化をまとめてみた

 

 

 

 

今回は

驚くことばかりでした

 

 

 

 

言語化することは

アウトプットだ

 

 

 

アウトプットすると

周りのひとにも伝えられるが

 

 

 

 

感じたことを

繰り返して自分に

話していることにもなる

 

 

 

 

まるで

自分が自分の

家庭教師のように

教えていることになる

 

 

 

 

 

 

今回感じたことは

感じたことを言語化することが

俳句と似ているなと思っていた

 

 
 

 

 

 

 

 

そしたら

参加者の方も同じことを話してて

 

 

同じこと

感じてたびっくり

 

 

 

 

 

 

短い文の中で

どれだけの情報を

まとめて伝えられるか?

端的に言えるのか?

 

 

そこが俳句のようだなと。。

 

 

 

 

また

 

 

 

視覚という感覚は

見る

という行為ではあるけれども

 

 

目なのか

こころの目なのか

発想をとばした目なのか 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

単純に

目で見る

だけではない

と改めで実感した

 

 

 

 

そして人間は

見たいものしかみていない

ことも発見

 

 

 

 

 

よく見ようとすると

ズームアップ

俯瞰してみようとすると

ズームアウト

 

 

 

 

脳と連動していることもよくわかった

 

 

 

 

 

最後に

参加者さんからの

メッセージを

くださったことで

 

 

 

なんて素晴らし企画をしたのだろう

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

なんて素晴らしい参加者さんに出会えたのだろう

 

 

 

感激しております

 

 

 

 

 

 

 

 

感じたことを

言語化することが

 

 

 

ご自身の感性を伸ばす

こころや感覚を豊かにする

ことに繋がっている

 

 

そこに

まず気がつくことが大切だな

思いました

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

来月は嗅覚です

楽しい企画です

 

 

 

なにを実際やってたのかキョロキョロ

どんなことがやりとりされてるかキョロキョロ

 

 

 

知りたくなってるはずです!

 

 

 

来月にぜひ

遊びにきてくださいね

 

 

 

 

 

 

オープンチャットの企画を始める前に

お知らせをしまーす

 

あらかじめ

公式ラインにご登録しておいてね〜


 

 

アートに関しての新プログラム

絶賛、計画中音符

 

 

公式ライン

友だち追加