夏休みが始まり、宿題も計画的に進めていかなければなりませんね~。といいながら、本日やっとお手本完成です。

(ただし、全部ではない💦)

お待ちいただいていた皆様、お待たせいたしました。

2024年度(令和6年度)のJA書道コンクール小学生半紙課題のお手本をBASEショップの「筆文字手本DL堂」にアップいたしました。

 

 

諸事情により無料というわけにはいきませんが💦 サンプル画像を見ていただきお気に召されましたらぜひダウンロードしてください。

 

教室で利用しているお手本そのままPDFにしています。

手書きの手本にこれまた手書きでアドバイスポイントが書き込まれています。そこらへんはアナログです爆  笑

 

20年の指導実績の中で各学年の子どもたちが難しく思うところや見落としがちなポイントをわかりやすい表現で書きこんでいます。教室では効率よくより素敵な作品を仕上げることができています。

 

お習字はお手本をよく見て書くことが基本です。

ご家庭のプリンターやコンビニのプリントアプリなどを利用してぜひ実物大(B4)でプリントアウトされることをお勧めいたします。

 

その他のお手本は順次・・・

(条幅課題の手本販売は予定していません)

 

ダウンロードはこちら 左差しから

今年度も春の募集活動で多くの新しい生徒さんをお迎えし、やっと新生徒さんの受講曜日とお名前とお顔が一致してきました。年々記憶能力が衰退していくのを実感してます笑い泣き


 今年度末までお手本を取っていただける方には、なんどーーーーーとお習字道具セットをもれなくプレゼントです。びっくり


そんな今年度キャンペーンはこの夏で締め切りですので迷っておられる方はぜひ無料体験に来てくださいね。


お気軽にお問い合わせください。


特に すみいろの書彩教室 (平群町)

エコール・マミ (広陵町)の成人クラスはまだ空席に余裕がありますよ。













毎月の成人部自由課題に「ひらがな」があります。

出品は任意ですが当教室では行書のウォーミングアップとして推奨しています。

初心者さんも高段位の生徒さんも口を揃えて

「ひらがなが一番難しい」と言います。

確かに姿勢や筆使いを正して筆脈、抑揚を体で大きく表現しないとかけません。毛筆の良い練習になります。

漢字を習っていない幼児の課題は難易度マックスということになりますねびっくり

小さいときに大きな字を体を使って書くときれいな字形となり、書き順もしっかり覚えられるので硬筆の上達も早いです。

↑成人部の方のひらがな

うーん 幼児のほうが躍動感あるかも笑い泣き

次回は子どものひらがな作品をアップします

藁(わら)で描くアート書もやってます
ぜひ見てください