約2週間ぶりの水換えです。





明日は忙しそうなので、今日に前倒しして水換えしておきました。





ブルーオーキッドのメス水槽ではアヌビアス・バルテリーが花を咲かせています。

アヌビアスは調子が悪いと花を付けることもあると言われていますが、このバルテリーは調子は良いと思います。





舞姫を導入してから初めての水換えになりましたが、気泡の出は順調です♪


しかし…

コーナーパワーを逆さに付けても油膜の除去にはほとんど用を為しませんね(^^;

油膜を吸ったとしても、かなりシビアなセッティングをしないといけないかと思います…。





結局1度撤去したサーフェススキマーを再度設置。

また水槽内が機材で煩雑になってしまった気がしますチーン






ブルーオーキッドの幼魚たちもかなり立派になりました♪

もう、お兄さんお姉さんと合流させても良いかと思いますので、今週中に合流させて、稚魚育成水槽を撤去しようかと思います。



微グロですが…

謎の物体改め、淡水カイメンと思われる物体がやっと撮れました(^^;

30分くらいは空気に曝されていましたが、このくらいではなんともないようです。

フィルターの水流になびいてまして、あたかも海水のソフトコーラルの触手みたいです(^^;




なんか夕方から雨が降ってきましたが、こちらは気温自体は12月にしては高くて、作業中は汗かいてしまいました(^o^;)


これからは寒くなる一方だとは思いますが、寒いのは適度にお願いしたいですね…。

ではでは~(*^^*)