世界のどこにいても自分を愛する♡ 

People Who Move 彩です! 

 




今日は、

英語レッスンの生徒さんにお伝えしている、

ある考え方をご紹介します。

 

 


「自分の英語がネイティブの方からすると、変じゃないか気になります。」




という大人の生徒さんに対して
よくお話しするんです。
 

 



うんうん、わかりますよ〜

 

 


ってニコニコ






「その英語、失礼かも?!」

「ネイティブは、使わない!」




SNSを見てても

このようなタイトルの投稿は、

思わずクリックしてしまいたく

なりますよね。




私も気になって、

開いてしまうことがあります。






でもね、ちょっと

考えてみてほしいんです。

 






コンビニの店員さんが
日本語が母国語じゃないと

分かっていて、





「えっと...あ、ふくろ...いる?」




と一生懸命話してくれたときに、



「なんで敬語じゃないんだ?!ムキー


「超失礼なこと言われた!傷ついた!プンプン





 

って、いちいち気にしますか?
 










 

一生懸命相手の言葉で

話そうとしているあなたに、




「それは失礼だ」「ネイティブはそういわない」
 



と本気で言ってくる人がいたとすれば、


 





わざわざその人と

お友達になる必要

ありますかね?凝視

 


 



だって、世界には英語が話せる人、10億人くらいいるんですよ地球

 


素敵な人もいっぱいいる中、わざわざそんな奴と

 (以下、自粛。)








「二か国語話せるってすごいね!」



「私のスペイン語よりははるかすごいよ!」




って「外国語で一生懸命話している」ことを

認めてくれる人とか、



「まって、こういうこと?」



「こういう表現の方が近いかも?」




と、伝えたいことを理解してくれる人とか、





10億人の中には

そういう素敵な人も

本当にたくさんいます。




「変じゃないか」を気にして

せっかく頑張って勉強した英語を

話す勇気を奪われてしまうのは、

もったいないと思うんです。






「ネイティブのような」

英語もいいけど、


「あなたらしさが伝わる」

ことも大切にしてほしい。




「あなたの英語力」ではなく
「あなた自身」のことを





大切にしてくれる人たちとの

出会いが、きっと待ってます花
 

 



最後まで読んでいただき、ありがとうございましたキラキラ



People Who Move は、

言語・心・空間 の3つを柱に、

世界のどこにいても自分を愛するためのヒントを

発信やレッスンを通してお届けしています。

 


2023年度の英語レッスン実績

 

【大人さま】
オーダーメイドレッスン

出張前の英語サポート

英語内観講座

英語日記・メールの添削

 

【お子さま】

オーダーメイドレッスン

英語ワークショップ(冬休み限定)



お一人お一人にあわせた

オーダーメイドレッスンが得意です。

お気軽にご相談ください花