連日の猛暑、湿度が高くて暑い日本では、ノンパテブラがもっと流行ればいいんだけど。
ヨーロッパなどよりよほどノンパテに向いてる気候だと思うのに、ヨーロッパブランドに多いノンパテが日本ブランドには少ない。
国内大手ブランドはノンパテを発売するより機能開発合戦なのよな…
日本市場でノンパテはメジャー層に売れないというデータがあるのかもね…
ノンパテレース1枚ブラのように一見薄くて頼りなく見えるデザインはバストトップが透けるかも…?と不安が拭えず、他人のバストへの言及が横行している社会では難しいということなのかな…?
国内ブランドで、涼しくてデザインも諦めていないブラといえば、Chut!のシアーライトブラ。
重さ約30gの軽さ。
カップサイドのチュールをストラップが引き上げ、
バストをほどよくリフトアップ。
薄くて軽い素材が使われていて、乾きやすい。
でもノンパテじゃない。
だから、日本社会の生活にも溶け込みやすい。
でも、無難じゃなくて、気持ちをあげてくれるうきうきするデザイン。
とてもバランスのいいブラ。
斎藤:私が好きなヨーロピアンランジェリーのような、ノンパテッドの軽くてセクシーなブラジャーを作りたかった。
Chut!は他にも涼しくて軽いブラをいくつも販売しているけれど、まずはシアーライトブラ。
現在、7/4まで5日間限定でかなりお安く購入できるというのもあって。
Chut!の通販は返品交換ができないから、店舗で試着できない方は、すごく安くなっている時に試してみるのが◎
個人的にもC345を狙ってます。
パターン的には同じシアーライトブラでも、猛暑用には、やはり春夏発売のものがいいと思う。
秋コレも7月発売だったりするからありかな。