直美です。

 

 

一緒にいる人の

機嫌が悪くなる時。

 

 

「私、何かしたかな?」

 

と思い

 

「あの時のことかな?

 それとも・・・」

 

と、

自分が相手の機嫌を

損ねてしまった。

 

 

と思うことは

ありませんか?

 

 

 

そう、

 

「私が原因なんじゃないか」

 

って。

 

 

相手の人に

確認するでもなく

 

 

自分の頭の中で

ぐるぐると

原因探しをして

 

そして、

どんどんと

悪い想像(妄想)

が広がっていく。

 

 

「やっぱり私はダメなんだ」

「どうせ私は嫌われるんだ」

 

 
と。
 
 
「あの人の機嫌側悪そう」
 
 
というのは
私がそう見えただけ。
 
 
それ以外は、
何もわからないですよね。
 
 
 
ほんの4年ほど前まで
 
私はその様に
人の様子を見て、
 
原因は
自分なんじゃないかと思い
関わっていました。
 
 
それは、
母親との関係が
土台になっていました。
 
 
心の仕組みを学びながらも
母が不機嫌になると
 
「私のせい」
 
と思っていたのです。
 
 
4、5年前から、
母が不意にすごい剣幕で
怒り出し
 
電車で1時間半ほどの
母の実家に帰る。
 
ということを
する様になりました。
 
 
近くには母の妹である
叔母も住んでいて。
 
叔母と話すと
母が、急に怒り出すとのことで。
 
「以前はそんなことなかったのに。
 一体どうしたんだろう?」
 
たびたび言うように。
 
 
私は、
それまで母の愚痴を
嫌々ながらに
聞いていたのを。
 
距離をあけて
聞かないようにしていて。
 
そのせいで、
母が機嫌になるのだと思い。
 
チクッと
罪悪感を
感じていました。
 
そして、
その罪悪感から
 
「もっとこうしたらいいのに」
「何であんな怒り方しかできないの」
「また、私の幸せの邪魔をして」
 
 
母を変えようとしたり、
拗ねた気持ちでいました。
 
 
それこそが、
母から
自立したくなくて。
 
いつまでも、
母に甘えていたかったからこそ
感じて気持ちでした。
 
 
でも、
恋愛と心のしくみを
学びはじめた時。
 
講師の方から
 
「お母さんが機嫌が悪いのを
 自分のせいだと思うのをやめてみて」
 
とアドバイスをいただき、
少しずつ
 
「母の機嫌が悪いのは
 私のせいじゃない」
 
と思うようにしたり、
 
「怒りたくて怒っているんだ」
 
と、
機嫌が悪そうに見えても
そのまま何もせずにいる。
 
 
ということを
心がけるようになりました。
 
 
一緒に住んでいるから、
なかなか
そうもできないことも
ありましたが。
 
 
気づくたびに
 
「違う違う」
 
と思い直すように。
 
 
母は相変わらず
機嫌が悪く
苛立っている時はあります。
 
でも、
おおむね原因は
私じゃないんだなと
思えるようになりました。
 
実際、
私が何もしなくても
 
母はひとりで怒っていて
時間がたてば
いつも通りに戻っています。
 
 
その様に母に
向き合える様になったのも
ここ数年のことですが。
 
 
それにより、
ずいぶんと私の心は
軽くなりました。
 
 
ずっと
母はかわいそうな人で。
 
そんな母を
少しでも幸せにしたいと。
 
幼い頃から
思っていて。
 
あれこれと、
思いを巡らせていて
疲れていたことから
 
解放されていったからです。
 
 
 
 
 
 
週末の母の日は、
 
かわいいリボンがついた
サブバッグをプレゼントしました。
 
「いつもありがとう」
 
と手渡すと、
 
「もらえるとは思わなかった。
 ありがとう。」
 
と、
よろこんでくれました。
 
 
気に入ってくれたようで
うれしかったです。
 
 
そして、
夕方に彼から電話があり。
 
「母の日だから」
 
ケーキを家まで届けてくれて
母にプレゼントしてくれましたキラキラ
 
 
母は、
少女のように
照れ笑いしながら
受け取っていました。
 
その後、
私は彼と
カフェデートしたのですが。
 
帰宅すると、
 
「ケーキ美味しかったニコニコ
 
と笑顔で伝えてくれました。
 
そのことがうれしくて。
 
彼に伝えると、
 
「大切にしたい人が増えるのは、
 幸せなことだなあって感じるよ」
 
と伝えてくれて。
 
そのやさしさに
じーんと
うれしくなりました。
 
 

私もちゃっかり

抹茶のモンブランを買ってもらいましたキラキラ

 

 

私の家は、

父を早くに亡くし、

弟は実家を出ています。

 

母が病気をしたりすると

一緒に住む私が

身近でお世話することになる。

 

だから、

男性とお付き合いする時、

それが相手の人にとって

 

重荷になったり

迷惑になるんじゃないか。

 

と思っていました。

 
でも、彼は
そんな風に思うことなく
 
母のことを大切に
思ってくれています。
 
そのことが
うれしくて
ありがたいです。
 
「迷惑になるんじゃないか」
 
という思いは、
 
「どうせ私は愛されない」
 
という思い込みからの
怖さだったのだと思います。
 
男性の愛情は、
そんな
器の小さいものじゃないのだと
彼から教えてもらっています。
 
 
私は、
母との関わり方を
少しずつ意識して変えていき。
 
やっと、
家族以外の人と
男性と関係を築いていくことに
踏み出すことができました。
 
 
もしも、
過去の私の経験と
同じような状況にあるな
思われたなら。
 
母親との関係において
見直すきっかけに
されてみてください。
 
 
そして、
その悩みから抜け出して
 
そろそろ
自分の願い
 
「幸せな恋愛」
 
に向かって
真っ直ぐに進みませんか?
 
 
かわいそうに見えた
お母さんが
 
「ああ見えても幸せだったんだ」
 
と思える様に
なっていきます。
 
 
 
私は今年、
彼のおかげで
 
今までで一番
穏やかでしあわせな
母の日を
迎えることができましたピンク薔薇キラキラ
 
 
 
 
*******

 

現在、

リアル開催の

ランチ会の募集中です。

 

 

早速

お申し込みいただいていますキラキラ

 

ご参加の方に

楽しんでいただける様に

 

ワクワクしながら

準備を進めています。

 

ピンときた方の

ご参加をお待ちしていますベル

 

 

ピンク薔薇【おいしく・美しく・幸せになる 薬膳ランチ会】ピンク薔薇

 

 

《日時》
 5月25日(土)

 午後11時30分~13時30分

《募集人数》

 3名 残席2名様


《参加費》 

 3000円
 ※別途お食事代は各自ご負担ください


《場所》

 名古屋市 瑞穂運動場西駅 近く

 ※お申し込みの方にお知らせします


《特典》

 『からだにやさしい簡単お料理レシピ』 をプレゼント

 

 

⇒お申し込みはこちらからキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

===================

 

メルマガ: 直美の『自分を愛する方法』

 

 ご登録は こちら

 

 基本的に10日、20日、30日の20時配信。

 (※皆様にできるだけお届けをしたいため、

  できるだけPCアドレスでのご登録をお願いします。

  au.docomo.softbank.icloud.hotmail

      などのアドレスでご登録いただくと未達になる可能性が高いです。

  お手数ですが、info@naomi-39.com が受信できるよう

  設定をお願い致します。

    登録に必要なのは、お名前とメールアドレスのみ。

  登録無料で解除もすぐおこなうことができます。)

====================