こんにちは。ピオニーのふにゅうですニコニコ

 

数あるブログの中から遊びに来て頂いてありがとうございますルンルン

 

今年は冷夏なんて言われていましたが暑い毎日が続いていますね太陽

 

皆さまは夏バテなど大丈夫ですか?

私は元気に過ごしています爆  笑

 

 

今日は腸に関してお話したいと思います流れ星

 

ここ最近「腸は第二の脳」とよく言われていますが何故だかご存じでしょうか?

 

私達、人間は胎児の時に心臓よりも脳よりも先に腸が一番最初に作られているそうですびっくりハッ

 

また、腸は7割もの免疫を担っています。

 

およそ小腸 6ml・大腸 1mlあると言われており

その広さはテニスコート1面分ハッ

そんな大きなものがお腹に収まっているとは。。。人体には驚きですキョロキョロハッ

 

 

私、子供の頃から人体が大好きで好きな本は「人体図鑑」でした笑い泣き

なのでこういう話好きでつい熱くなりがちですがお付き合いくださいアセアセ

 

 

あと、腸は感情とも関りがあるんですキラキラ

 

ぜーーんぶ話したいけど膨大な量になりそうなので。。感情(心)との関りについて詳しく話していきたいと思います流れ星

 

 

日本では昔から「断腸の思い」「腸(はらわた)が煮えくり返る」「腹を立てる」など人間の感情を表す言葉に腸や腹が多いですね。

 

「ドーパミン」「セロトニン」って聞いたことはありますか??

神経伝達物質ですOK

 

人が幸せを感じている時、ドーパミンとセロトニンが脳内で働いていますラブラブ

なので幸せ物質とも言われていますラブ

 

脳で働いているのに、脳にあるのは全体の2%!!らしく

殆どは腸に存在していると言われていますグッ

 

 

ドーパミンやセロトニンは食べ物から摂ったアミノ酸を原料に腸内で合成されます。

でも、ただ食べるだけでは作られないそうで。。ガーン

 

 

腸に存在する「腸内細菌」が大きなポイントになりますキラキラ

この腸内細菌が減ってくるとドーパミン・セロトニンも減ってくるのですタラータラー

 

 

腸内細菌の数はうんちの量と関りがあって、現代人の量は終戦直後の量と比べて半分近く減っているそうですポーンハッ

 

食生活の変化が影響し、食物繊維が減ってきているのですにんじん

食物繊維は腸内細菌のエサとなるので大切なんですウインク

 

 

 

腸内細菌の減少は腸内環境の悪化や免疫力低下も招きますが

幸せ物質の減少も。。これが心の病へと繋がってもきますねショボーンガーン

 

腸内細菌を増やす食物繊維豊富な食事=和食と言われていますキラキラ

 

玄米や発酵食品(味噌・納豆など)、芋、ゴボウ、人参、大豆など

和食には腸内細菌が好む食物繊維が豊富ですルンルン

煮豆なんて最高ですね爆  笑

豚汁や粕汁もいいですねグッ

 

 

わかっちゃいるけど毎日なんて出来ないよーアセアセ

そんな余裕ない程忙しい人たくさんいますよね

でも今このブログをここまで読んでくれた方は、何かしら関心を持っていると思うので

コツコツと実践あるのみですチューラブラブ

 

 

冷えたごはんがいいと聞いたので、私は前日の夜に炊いたご飯でおにぎりを作っておいて翌朝食べたりもしてますおにぎり

 

ごはんが冷えるとレジスタントスターチが増えるんですってチョキ

でんぷんなんですが体内で食物繊維と同じ働きをしてくれるんですうずまき

 

それを知ってから食べるおにぎりは更に美味しく感じましたラブラブラブ

私って単純(笑)

でも美味しいと感じていることが幸せを感じてる事と同じですよね!?グッキラキラ

 

腸内環境を意識する事は自分自身を幸せにすることに繋がりますねグリーンハートグリーンハート

 

長々とお付き合い頂きありがとうございます照れ

 

お腹からハッピーかに座

 

 

~peony 漢方アロマサロン~

 

営業時間 10:00~20:00

定休日 不定休

住所 〒103-0014 東京都日本橋蛎殻町1-27-8 アトラス日本橋水天宮203

最寄り駅/水天宮前・人形町・茅場町

tel:080-7293-2720

mail:paeonia@peony-m.com

https://peony-m.com/

 

インスタグラム peony_kanpo

https://www.instagram.com/peony_kanpo/

 

ご予約・お問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ

LINE@ ID  @627uouoh

http://nav.cx/cjqIU3W