るりいろの地球とともに~マタニティアロマ・ベビーマッサージ・子育て期のこころとからだのケア~

るりいろの地球とともに~マタニティアロマ・ベビーマッサージ・子育て期のこころとからだのケア~

リラックスしたり、リフレッシュしたりそれぞれのペースで参加して頂きただ受け身になってしまうセミナーではなく
参加者のみなさんがともに時間を共有し
あたたかい時を過ごせたらと思っています。

各講座開催依頼もお気軽に問合せ下さい。
natural&naughty

Ruiiro  

 

morinoha アロマセッションルーム が運営する子育て期のワークショップ部門

マタニティ&ベビーホリスティックケアの舎(いえ) 【お知らせBlog】

>>講座依頼お気軽にお問い合せ下さい。

Ruriiro のホームページ

https://ruriiro-babymassage.amebaownd.com/

【これまでの主な講座】

□Ruriiro赤ちゃんの自然療法とベビーマッサージ教室

□シュタイナー人智学を基につくられたヴェレダベビーリズムオイリングケア

□出産・産後マタニティのためのアロマケアなどをワークショップをで開催

□アロマセラピー&ハーブケアでできるケアとお手当講座

~大人にも・こどもにも~

普段のケアそしていざというときのアロマやハーブを使用した手当方法

お子さんの風邪予防や起こりやすい症状へのアロマキッドを制作

<東京都府中市・国分寺市・小金井市>


 

【twitter】http://twitter.com/Ruriirobaby
【facebookページ】https://www.facebook.com/Ruriiro.matenitybabyholisticcare


いつも来訪ありがとうございます^^
よかったらこちら↓クリックしてね*^^*
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ



*************************************************


自分とつながるひとときを アロマセラピートリートメントルーム

府中アロマ  府中駅 徒歩3分  桜通り

morinoha aroma session room

https://www.morinohaaroma.com  *Peonyから「もりのは」へ店名が2018年9月変わりました

マタニティアロマ・産後ケア専門ケア受付可 冷え対策に黄土よもぎ蒸し



**+こちらのblogに掲載しています写真・画像無断で別の目的への使用禁止します***

Amebaでブログを始めよう!

今日は、府中市多磨駅近くにある

武蔵野学園ひまわり幼稚園主催の子育て支援講座で

ベビーマッサージ教室をさせて頂きました。

木のぬくもりあふれるこのお部屋で

久しぶりのベビーマッサージの外部講座

かわいい赤ちゃんたち、お母さんたちに出逢えてとても

たのしいひと時でした。

1回講座でしたので、要点絞って

素手素足の大事さ

薄着

お腹のケアや背中の鎮静ポイント

呼吸器におすすめのポイントなどなど

お伝えしてきました^^

 

1時間あっという間です

 

たーくさん、素足、素手ではいはいして

足や手の指使って

大きくなってね。

ベビー時期だけに限らず

大きくなっても

親子のマッサージコミュニケーション

続けられますように。

 

またお会いできるのを楽しみにしています。

本日ご参加頂いたみなさまありがとうございました。

 

そして、ひまわり幼稚園の職員のみなさま

ありがとうございました。

こちらで講座をさせていただけて

とても楽しいひとときでした。

 

Ruiiroベビーマッサージ(by.morinoha workshop )

 

 

via Ruriiro
Your own website,
Ameba Ownd

 

シュタイナー人智学に基づいてつくられた

『Weledaベビーリズムオイリングケア』~赤ちゃんとお母さんのためのケア~

カレンデュラオイルを使ってオイルマッサージケアを施すケア方法をお伝えするワークショップ開催します。

産後間もないうちからできるケアなので妊婦さんもご参加頂けます

 

Weledababy公式HPはこちら

リズムオイリングケアって?・・・

お腹でゆっくり過ごしてきた赤ちゃんは出産とともに

新しい世界へなれるのに一生懸命です。

そんなデリケートな初期の頃からできる

このベビーリズムオイリングは

ベビーマッサージとは違い、包み込む、撫でるといった

赤ちゃんがお母さんのお腹にいた頃のゆったりと羊水の中で過ごしていた胎内の心地よさを再現するような安心感を与え照れ

産後すぐに赤ちゃんのお世話に忙しいお母さんのリラックスへも

つながりとてもやさしいひとときをもたらす

あたたかなケアなんですドキドキ

6ヶ月くらい…ハイハイ前までのお子さんとお母さん

妊婦さんも受付します。と、いうのも生後2,3日後くらいから

できるケアなのでお腹にいる間にお伝えしておきたいケアでもあるのです。

 

募集人数は3組と少な目です

ゆっくり、あたたかい空間でお待ちしています。

ぜひご参加下さい

ヴェレダベビーリズムオイリングケア

親子または妊婦さん 

開催日:2018年 1月23日(火)・1月30日(金)全2回

やむをえぬ事情で欠席の場合は振り替え相談可

時間:10時~ (45分くらい)

対象:ハイハイ前くらいのお子さん&お母さんまたは妊婦さん

(ハイハイしていても受けてみたい!という方はご相談可)

妊婦さんには当日あかちゃんの人形をお貸しします。

定員:3組 

場所:ピオニーアロマセラピーケアルーム(東府中駅徒歩3分:東京都府中市)

参加費:4000円 (Weledaベビーリズムオイリングケアテキスト(パウチ)テキスト代込:申込み頂いた方に事前振込み先をお伝えします)

(当日別途Weledaベビーカレンデュラオイル200ml(天然由来成分100%)×1本代金(2700円)が必要です。)

合成香料、合成色素、合成保存料、シリコン、石油系原料、鉱物油は使用しません。世界基準のオーガニック認証Natrue(ネイトゥルー)を取得しています。

 

講師: 野本 千絵

(Peonyアロマセラピーケアルーム主宰:ヴェレダベビーリズムオイリング認定指導者)

 

【お申込み方法】

お申込みフォーム ←こちらよりお申込み下さい

またはメール workshop@peony-hcr.com にて下記をお知らせください

①.参加希望のワークショップ

②.お名前(ふりがな)

③.生年月日

④.年齢

⑤お子さんのお名前(ふりがな)

⑥お子さんの生年月日と月齢

⑦妊婦さんの場合は出産予定日

⑧妊婦さんの場合は当日の週数

⑨(〒)住所

⑩携帯番号(当日連絡先)

【問い合わせ先】

Peonyアロマセラピーケアルーム

(Ruriiro~マタニティ&ベビーホリスティックケアの舎(いえ))

『ヴェレダベビーリズムオイリング教室 ワークショップ申込受付 』

TEL:080-3592-3979(ワークショップ申込み受付平日9:00~17:00)

*お申込みはメールにて

<<お問合せの方へ>>

トリートメントルーム併設の為、施術中は留守電に入れて下さい

マタニティアロマトリートメントを予約の方はこちらへ

 

 

 

シュタイナー人智学に基づいてつくられた

『Weledaベビーリズムオイリングケア』

赤ちゃんとお母さんのためのケア

カレンデュラオイルを使ってオイルマッサージケアを施すケア方法をお伝えするワークショップ開催しますビックリマーク

 

 

Weledababy公式HPはこちら

 

 

リズムオイリングケアって?・・・

 

お腹でゆっくり過ごしてきた赤ちゃんは出産とともに

新しい世界へなれるのに一生懸命です。

そんなデリケートな初期の頃からできる

このベビーリズムオイリング

ベビーマッサージとは違い、包み込む、撫でるといった

赤ちゃんがお母さんのお腹にいた頃のゆったりと羊水の中で過ごしていた胎内の心地よさを再現するような安心感を与え照れ

産後すぐに赤ちゃんのお世話に忙しいお母さんのリラックスへも

つながりとてもやさしいひとときをもたらす

あたたかなケアなんですドキドキ

 

6ヶ月くらい…ハイハイ前までのお子さんとお母さん

妊婦さんも受付します。と、いうのも生後2,3日後くらいから

できるケアなのでお腹にいる間にお伝えしておきたいケアでもあるのですひらめき電球

募集人数は3組と少な目です ウインク

ゆっくり、あたたかい空間でお待ちしています。

ぜひご参加下さい音譜

 

ヴェレダベビーリズムオイリングケア

親子または妊婦さん 

開催日:2017年 11月13日(月)・12月13日(金)全2回

時間:11時~ (45分くらい)

 

対象:ハイハイ前くらいのお子さん&お母さんまたは妊婦さん

(ハイハイしていても受けてみたい!という方はご相談可)

妊婦さんには当日あかちゃんの人形をお貸しします。

定員:3組 

場所:ピオニーアロマセラピー施術室(東府中駅徒歩3分:東京都府中市)

参加費:6700円 (申込み頂いた方に事前振込み先をお伝えします)

(講座費にはWeledaベビーカレンデュラオイル1本代金(2720円)が含まれます。講座費4000円(2回分))

参加費には以下のものが含まれています

Weledaベビーカレンデュラオイル200ml ×1本(講座当日お渡しします)天然由来成分100%

合成香料、合成色素、合成保存料、シリコン、石油系原料、鉱物油は使用しません。世界基準のオーガニック認証Natrue(ネイトゥルー)を取得しています。

Weledaベビーリズムオイリングケアテキスト(パウチ) 以上

講師: 野本 千絵

(Peonyアロマセラピー施術室主宰:ヴェレダベビーリズムオイリング認定指導者)

 

【お申込み方法】

 

お申込みフォーム ←こちらよりお申込み下さい

またはメール workshop@peony-hcr.com にて下記をお知らせください

①.参加希望のワークショップ

②.お名前(ふりがな)

③.生年月日

④.年齢

⑤お子さんのお名前(ふりがな)

⑥お子さんの生年月日と月齢

⑦妊婦さんの場合は出産予定日

⑧妊婦さんの場合は当日の週数

⑨(〒)住所

⑩携帯番号(当日連絡先)

 

【問い合わせ先】

 Peonyアロマセラピー施術室

マタニティ&ベビーホリスティックケアの舎(いえ))

『ヴェレダベビーリズムオイリング教室 ワークショップ申込受付 』

TEL:080-3592-3979(ワークショップ申込み受付平日9:00~17:00)

*お申込みはメールにて

 

<<お問合せの方へ>>

トリートメントルーム併設の為、施術中は留守電に入れて下さい

マタニティアロマトリートメントを予約の方はこちら

 

 

 

 

 

 

ヴェレダベビーリズムオイリング

(妊婦さん対象)at cafe slow

6月8日(土)10時30分~12時(3名以下の場合は11時まで)


申込み締切 5月30日まで!!!


妊婦さん対象講座!(ご主人参加も受付)


生後3日ほどからできるこのケア

産後すぐは外出できないので妊娠中にぜひ

お伝えしたい内容です!!


ご参加の方にはヴェレダジャパンカレンデュラオイル10mlプレゼント!!


るりいろの地球とともに-weleda


お腹でゆっくり過ごしてきた赤ちゃんは出産とともに
新しい世界へなれるのに一生懸命です


そんなデリケートな初期の頃からできる
このベビーリズムオイリングは

ベビーマッサージとは違い、包み込む、撫でるといった
赤ちゃんがお母さんのお腹にいた頃の
ゆったりと羊水の中で過ごしていた
胎内の心地よさを再現するような安心感を与えます。

また、産後すぐに赤ちゃんのお世話に忙しいお母さんの
リラックスへとつながります。

また、初期の頃に起こるトラブルのケアなどもお伝えしていきます
この回は妊婦さん対象です(他に親子対象講座があります)

****************************************************


ヴェレダ ベビーリズムオイリングは
シュタイナー人智学が基本、

心や身体のケアのマッサージとして
長い歴史をもつヴェレダリズムオイリングの
考えをベースに、ベビーの心と身体に
より働きかけるように特別な手技を医師たちが考案
スイスのイタ・ヴェークマンクリニックでも行われています。

ヴェレダジャパン公式HP  ベビーのためのリズムオイリングも詳しく載っています
ヴェレダ『子どもと一緒に育つ ナチュラル・ケアベビーブック』もおすすめです


*******************************************************

【日時】 6月8日(土)
      10:30~12:00(3名以下の場合は11時30分まで) *10分前より開場

  

【会場】  会場:カフェスロー 2Fワークショップスペース(中央線国分寺駅徒歩5分)

京王線府中からもバスが出ています(7分ぐらい)
(パン工房「アチパン」入り口右手の階段よりお上がりください。)

【参加費】 ¥3,500 

       ご主人参加の場合 上記プラス¥500(合計¥4,000になります)

      

      <振込み>振込み先は申込時お知らせします

【対象】  妊娠16週以降の健康な方

【定員】  10組ぐらい
【持ち物】 バスタオル・おしぼり(手拭用)*ご主人ご参加の方は1セットでかまいません

【講師】 野本 千絵
Peony  代表 (アロマテラピートリートメントルーム)
IFA認定アロマセラピスト、BRA認定リフレクソロジスト
ヴェレダベビーリズムオイリング認定指導者
マタニティ&ベビーホリスティックケア舎 主宰
Ruriiroベビーマッサージ 代表


黄色い花【お申込み方法】
お申込みフォーム ←こちらよりお申込み下さい


またはメール workshop@peony-hcr.com にて下記をお知らせください


①.参加希望のワークショップ(日程)

②.お名前(ふりがな)

③.生年月日

④.年齢

⑤出産予定日

⑥当日の週数

⑦.(〒)住所

⑧携帯番号(当日連絡先)
⑨ご主人参加の方はその有無


黄色い花【問い合わせ先】
Peony

マタニティ&ベビーホリスティックケア舎
『ヴェレダベビーリズムオイリング教室 ワークショップ申込受付 』
http://ruriirobabymassage.web.fc2.com
TEL:080-3592-3979(申込み受付平日9:30~17:00)
*お申込みはメールにて
**お問合せの方へ**
トリートメントルーム併設の為、施術中は留守電に入れて下さい
マタニティアロマトリートメントを受けたい方はこちらへ

ご参加おまちしておりますリンゴ

赤ちゃんと自然療法とRuriiroベビーマッサージ教室

【4月・5月講座の申込受付】


4月11日(木)~(全4回講座)開催。
お申込み受付致しますビックリマーク

定員8組黄色い花までとさせて頂いていますので

ご希望の方はお早目のご連絡をお勧めします^^


全4回講座。4回を通して丈夫なからだづくりを

ベビーマッサージを通してお伝えしていきます!


☆4回には意味がある☆

通いきれるか不安の方も安心

風邪などの場合振り替えも行っています。

4回を通してゆっくり覚えて頂くため

しっかり身に付きます

ただ、単に技術をお伝えする講座とは違い

参加者の方同士の絆も深まります。


☆素手・素足の大切さ☆

☆赤ちゃんの洋服って?☆

☆赤ちゃんも体が凝るってほんとう?☆

☆風邪などひきにくく免疫力アップするの?

☆発達を促すの?


まだまだたくさん

講座ではベビーマッサージの大切さや

目からうろこなお話しをしていきます。

ベビーマッサージ教室を通し数多くの赤ちゃんのケア経験と

そして、IFAアロマセラピストとして施術ケア経験抱負な

講師こそお伝えできる『からだのことこころのこと』内容盛りだくさんです。


☆お気軽にご参加下さい☆

毎回たくさんの地域からご参加頂いています

国分寺・小金井・府中・国立・小平・多摩・稲城・調布・武蔵野・三鷹

「ベビーマッサージ教室」で
いろんなお友達との出会いや、
同じ時期に生まれたベビーのママ同士、共有のお悩みも
一緒に分かち合いながら参加してみませんか!?

同じメンバーで楽しくゆっくり学べるので
ほかの参加者の方とも絆が深まり、
それぞれの赤ちゃんの成長も感じられます。



るりいろの地球とともに-babyyousu

【photo:教室の様子】


るりいろの地球とともに

【photo:雑談ランチの様子】


*************************************************
クローバー教室の特徴


各回、素肌へのベビーマッサージをパーツごとに(1~4)
お伝えしていきます。また、毎回服を着たままの身体ほぐしや
目からウロコな自然な育児方法もお伝えしていきます。
素足で過ごす事の大事さ、五感をとぎすますetc.

お歌遊びもまじえ身体を動かし
整えいきます。自然治癒力と発達を促していきましょう。
身体をゆるめていく事で赤ちゃんの心身も整えていきます。
おかあさんの心の安定にもつながります。
育児に役立つ自然療法もご紹介しながらゆっくり行っています。
どうぞお気軽にご参加下さい。


*************************************************
クローバー月~5月(4回講座)

【日程】2013年

1.4月11日(木)
2.4月25日(木)
3.5月 9日(木)
4.5月23日(木)

【時間】 10:45~11:30位(*最低2組より開催)
*参加人数状況により延長になることがあります

【対象】 生後2か月~1歳ぐらいまでの赤ちゃんと付添1名
【定員】 8組まで 
【参加費】 ¥2,000×4回 ¥8,000(全4回・材料費・テキスト代込)*初回振込
体調不良などやむを得ない事情に限り振替1回可 

【会場】 カフェスロー (JR中央線国分寺駅徒歩5分)

講師 野本 千絵
マタニティ&ベビーホリスティックケア舎Ruriiroベビーマッサージ 代表
Peony  代表 (アロマセラピー施療室)
IFA(国際アロマセラピスト)認定アロマセラピスト

BRA(英国リフレクソロジスト)認定リフレクソロジスト
Ruriiroベビーマッサージ代表

ヴェレダベビーリズムオイリング認定指導者

クローバー【内容】
毎回 身体ほぐし・お歌あそびがあります
1.あし・おしり
2..おなか・むね
3..せなか・かお
4..総合復習・リズムオイリング頭/オイルとジェル・ハーブの使用方法

クローバー【持ち物】
バスタオル

タオル

おもらし対策シート(ビニール可・あまり音がしないもので色や柄が奇抜でないものがおすすめです)
替えのおむつ

*おもちであれば上下別の服

*おもちであれば布のパンツ

ほか各自必要なもの

*なるべくおもちゃはお持ちにならないで下さい

クローバー【お申込み方法】
お申込みフォーム ←こちらよりお申込み下さい


またはメール workshop@peony-hcr.com にて下記をお知らせください


①参加希望のワークショップ(日程)

②.お名前(ふりがな)

③.生年月日

④.年齢

⑤.お子様との関係

⑥.お子様のお名前(ふりがな)

⑦.お子様の性別

⑧.お子様の生年月日

⑨.お子様の当日の月齢

⑩.(〒)住所

⑪.携帯番号(当日連絡先)

【問い合わせ先】
マタニティ&ベビーホリスティックケア舎
『Ruriiroベビーマッサージ教室 ワークショップ申込受付 』
http://ruriirobabymassage.web.fc2.com
TEL:080-3592-3979(申込み受付平日9:30~17:00)
**お問合せの方へ**
トリートメントルーム併設の為、施術中は留守電に入れて下さい

ご参加おまちしておりますリンゴ


Ruriiroベビーマッサージ教室

国分寺・小金井・府中・小平・国立・多摩・稲城


********************************************

いつも来訪ありがとうございます^^
よかったらこちら↓クリックしてね*^^*
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ
にほんブログ村


【アロマセラピー&ハーブでできるケアとお手当方法】

at cafe slow


お子さん連れも可能なアロマセラピー&ハーブ講座

<Peony主催>

子どもにも、大人にもご家庭で役立つ
アロマセラピーとハーブを使用したケア方法とお手当方法をご紹介します!


~普段のケアに、そしていざというときのお手当に~

ワークショップでは各回、実際に作成し(作成したものお持ち帰り)
ご家庭でもご自分で作れるようお伝えします。
安全なアロマセラピーの使用方法をお伝えしています。


るりいろの地球とともに~マタニティアロマ・ベビーマッサージ・子育て期のこころとからだのケア~

【イメージ画像】


【3月講座のご案内です】桜


月1回の開催、その都度気になるテーマにご参加頂けます。
⁂お子様連れも可ですので、お気軽にご参加下さい⁂


*(使用する精油・ハーブは品質の高い有機栽培・野生種のものを使用)
*お子様連れ可*託児ではありませんのでお互いに見ながらという形です。
*お子様連れでない方もその旨ご理解下さいますようお願い申し上げます。
*赤ちゃん連れの方もお気軽にご参加下さい


【会場】カフェスロー ワークショップスペース
【時間】下記日程 10時30分~11時15分 ⁂10分前からの入室可
【定員】10名(同伴のお子さんの数は除く)


**********************************

この教室では
毎月テーマごとに開催

■3月28日(木) 『花粉症・鼻炎対策』*風邪症状の際にもおすすめ霧


精油:ユーカリラディアタ・ユーカリグロブルスをメインにブレンド
ミツロウを使ったミツロウバームとブレンドオイル
<手作りミツロウバーム30ml、手作りブレンドオイル10ml>
おすすめのハーブをご紹介

■参加費 ¥2,800-


■次回以降予定
4月18日・5月16日・6月20日(木)同時刻予定

********************************************************************
■講 師:野本 千絵
Peony アロマセラピーケアルーム(東府中駅徒歩3分)代表
http://www.peony-hcr.com/
IFA認定アロマセラピスト・BRA認定リフレクソロジスト
マタニティ&ベビーホリスティックケア舎 主宰
http://ruriirobabymassage.web.fc2.com/


■お問い合わせ
Peony アロマセラピーケアルーム
http://www.peony-hcr.com/


■申込方法:
専用のお申し込みフォーム又は
メール(workshop@peony-hcr.com ) にて下記をお知らせください。

①参加日
②お名前(ふりがな)
③(〒)住所
④携帯番号(当日連絡先)
⑤生年月日
⑥年齢
⑦お子様同伴の場合お子様の年齢(月令)
*お子様同伴希望の方はお知らせ下さい(託児ありませんのでご了承下さい)


********************************

閲覧ありがとうございます。
補完療法本来のアロマセラピートリートメントを
知っていただきたくにほんブログ村へ参加しています。
よかったら↓クリックお願いします。

にほんブログ村 美容ブログ アロマサロンへ
にほんブログ村

こんにちは^^

2月も残すところあと1日ですね。


さてさて、2月14日(木)~スタートした

『赤ちゃんの自然療法とベビーマッサージ教室at cafe slow』


今回、残席あるため


明日
28日(木)~スタートを受付しています。


残席 2組!!


会場:国分寺 カフェスロー ワークショップスペース

http://www.cafeslow.com/



今受付中です!!

【全4回】 28日スタートの方は

4月開講の1回目を受講していただきます。


当日の朝まで受付します。

お電話又はメールでご一報下さい!

時間外の場合はメールに入れておいてください。



なんだか4回と聞くと

通いきれるか心配の方もいらっしゃることと

振替は1度ですが

ご事情ある方は相談も承ります。


4回には意味がある


数年前は1回講座も開催していましたが

やはり、忘れてしまったり

長く続かないという声を聴きました

4回を通して

少しずつ覚えて頂き

お子さんの成長も感じながら

すすめていきます。


やはり、4回通して通われた方は

細く長く続けていらっしゃいます。


教室中

もちろん、泣いたって

寝ちゃったっても大丈夫!

ケースバイケース!


しっかり最終回までには

お母さんもあかちゃんも楽しみながら

覚えて貰えたらと思っています^


毎回、

国分寺・小金井・府中・武蔵野・三鷹・小平・多摩・国立などなど

色んな地域から参加して頂いています^^


【会場】国分寺 カフェスロー

2月28日(木)~(全4回) 詳細は下記ページをご覧ください^^


他の教室では聞けない

目からうろこなお話し盛りだくさんです。


ぜひ、お友達お誘いあわせの上

いらして下さいね。


お申込みは

こちらまで↓↓↓

お待ちしておりますラブラブ

http://ameblo.jp/peony-hcr/entry-11431065031.html



Ruriiroベビーマッサージ教室


********************************************

いつも来訪ありがとうございます^^
よかったらこちら↓クリックしてね*^^*
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ
にほんブログ村