三年間通った幼稚園も、今日で終了しました。


『卒園式は泣けるよ』のアドバイスを、ここで頂いたので、

三枚ほどハンカチを準備して挑んだお式。


三枚ともからっからに乾いております(;´▽`A``


まあ冷や汗もかかなかったので、ぷりんにしては上出来だったと思います。


9時半から行われた卒園式。

終了は11時だったので、付き合わされた年中児はさぞ退屈・・・いや大変だったと思います。

当事者の親(私)ですら、時にあくびを・・・ゲフンゲフン、涙が眦に浮かんだというのに。


卒園児の答辞などは、かなりの長い文章をそらんじ、

それに加え(謝恩会を含めると)6曲ほど歌も覚えていました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


先生方、本当にお疲れ様です。


コレだけ大きくなったんだなあとしみじみ思う反面、

なんだか、作られてしまったお式に乗っかった感が否めなくて

泣くというよりも感心してしまったんですね。


証書を受け取った後、そのまま子どもたちは『ありがとう』の言葉と共に

保護者に渡しにきます。

受け取ったときは、さすがにしんみりしましたが・・・なんていうんだろう、

『感動』とは遠い所に感情が行ってしまっていたんですよね。



だから、式の後の、

『今日が幼稚園最後だから、お庭で遊んできたい!』

といったぷりんの言葉の方に、なんだかとってもしんみりしました。


なかなかに厳しい幼稚園だったけど、

ぷりんはこの幼稚園と先生とお友達とが大好きで、

名残惜しそうに、園庭に停めてあったバスに強引に乗り込んで

↑ちびっ子ギャングたちがみんなでドアを開けて乗り込んでいった

窓から叫んだり運転席に座ったり。


ぷりんなりに幼稚園の最後を過ごしたんだと思います。


ありがとうございます。

ここで知り合った皆さんの支えもあって、

迷いながらもぷりんを育てることが出来て

一つの区切りを迎えることが出来ました。


朝の一行だけの記事にも

『おめでとう』のコメントをいただけたこと。

すべてに感謝です。


今日は本当にありがとうございました。