いつもご訪問、コメントなどありがとうございます。

我が家を覆い尽くした風邪は、

無事どこかへ撤退したようです。

ご心配おかけしました。


ぷりんのときに買った【鼻水吸い器】。

ぷりんは嫌がって役に立てれなかったのですが、

まだ、身動きならないぴよには大変お役立ちでした。

早めにいろいろ体験させておくと、今後もスムーズに使えそうなので、

冬を迎える前に、健康な状態でもぴよの鼻を吸っておこうかしら。

↑いいのか?その使い方。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


最近は、セロテープの工作にはまってるぷりん。

広告を折ったり丸めたりしては、テープ。

トイレットペーパーの芯をつないで、テープ。

ダンボールを切っては、テープと、

ウチ中、テープの残骸がいっぱい転がっておりますσ(^_^;)


足の裏とかに張り付くので、鬱陶しいのですが、

子供って結局飽きるまでやらないとブーム治まらないよね。

なので、

「もったいない、こんな使い方してヽ(`Д´)ノ」

と怒りながら放置です。


そんな中、ぷりんが牛乳パックを切り開いて、輪を作ってました。

そして何を思ったか、その輪を・・・。


「みてみて~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ」


「・・・・何かぶってるの?」


頭に嵌めて、遊んでました。




面白かったので、これまた放置。

そしてそのまま外出←いいのか?


熱帯魚屋さんに行ったのですが、店内でもかぶってました。


「牛乳マン」と名づけられた(命名:私)その姿。

オットは最初恥ずかしがってましたが、だんだん慣れ、

「牛乳マーン」と呼ぶように!!


ぷりんは、はずしたりかぶったりで

「いまはぎゅうにゅうマン」とか「いまはぷりんだよ!!」とか

満更じゃない。


すっかり、それだけで楽しんじゃうバカ家族です(* ̄Oノ ̄*)

(↑外でか!?家の中でやろうよ、私・・・Orz)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


帰り道、

「ところで、牛乳マンって正義の味方でしょ?」

と聞いたところ、

「ちがうよ!!」

とぷりん。


「じゃ、何する人なの?」

「・・・・・ひざケガしたところにバンソコとか」

「・・・・」

「おなかいたいときに、イイコイイコしたりとか(*^▽^*)」



それって、保健係?