いつもいつも不精のワタクシ目に、

ご訪問および温かいコメント本当にありがとうございます!


前回の記事でもご心配をおかけしております。

そのお心にも感謝です。


さて、最近毎週の土日に、なんだか熱っぽいぷりん。

先週の土日もやっぱり熱っぽかったです。


で、日曜の夜中に、

39度の発熱∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


『インフルだったらどうしよう、ねえ』←私


なんとなくずるずる続いていた熱っぽさ。

下がっているだろう免疫機能。


まだ発症確認されていない東海圏とはいえ、

これだけ流通が発達している現代に、境界なんてあるわけがない!


『インフルだったら・・・どうしようもないだろう』←オット。


とりあえず、寝ては覚め、覚めては寝てを繰り返すぷりんに

安眠も出来ず。


もちろんオットも、インフルなら自宅待機だろうから、

会社をあきらめて付き添ってます。


・・・・長い夜だったですね。


結局、インフルではないようです。


発熱相談に電話したら、

『関西にお出掛けじゃないですか?渡航歴はありませんか?』


で、


『そうじゃないなら、かかりつけの医療機関に掛かっていただいていいですよ』


↑これって、発熱相談の意味があるのか?

となんとなく釈然としないものを感じつつ、かかりつけ病院に。


風邪薬と、体力消耗を防ぐための座薬の解熱剤を処方。


そして、とろとろとぷりんは眠って・・・・起きて・・・。



水も飲めないといっていたぷりん。

座薬のお世話になり、やっと少し熱が下がってきたようです。


今は少し食欲も出てきました。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


でもよかった~。インフルじゃなくて。

危うく、お産難民になる所でした。


産婦人科で

『インフルの患者さんが出たら、今の厚生省の方針だと

病院閉鎖なんだよね・・・』

といわれていたのです。


早く、柔軟性のある対処法を期待します。


そして、まだ逆子です。


※取り留めのない文章でごめんなさい。