19週に入りました。
皆様、たくさんのコメントありがとうございます!
コメント内に、たくさん『オシリ』『オシリ』の文字が躍っていて、
思わず吹きだす事もしばしば。
はい、新しいオシリをはぐくんでおります。
健やかでぷりぷりのオシリを強く希望しています(´0ノ`*)。
土曜日に検診に行ってきました。
『まだ胎動感じないんですよ』
とお医者さんに言ったら、
『あ、今動いたよ?感じない?』←超音波画像見ながら。
『ああ、目で見ると動いたのはわかるんですけどね~』
これは私が胎動を感じないといっているので、
画像見て目からも胎動を感じ取る訓練なんでしょうか(笑)?
きっと、手や足の胎動は感じないのよ!
骨盤に響くような、赤ちゃんのシリモチ胎動なら、
オシリセンサが感知するに違いない!
↑筋金入りのニューヨージオシリスキーだから。
あ、ニュータイジオシリスキー?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ぷりんは相変らずかわいいです(オヤバカン)。
でも、私がいらついているので、なんだかかわいそうです。
体調も悪くないし、つわりもおさまっているし、
オットが今年度溜まりに溜めた代休を、2月3月に結構取っているので
オットがかなりぷりんの面倒を見てくれているのに・・・。
『遊んで~』とこられると、めんどくさいと思ってしまう・・・。
寝かしつけのとき、
『ぷりんのことだ~いすき!』
『だいだいだいだいだいすき!』
といってギュウっとだっこします。
このときは本当に心のそこからそう思うし、一切ウソはないです。
が。
昼間のこのめんどくささはなんなんだろう。
夜中に時々咳き込むことが続いていたときに、
ぷりんとオットが別室で寝ていました。
そのときは、布団が広くて広くて、さみしくて・・・。
なのに。ちょっと相反するんですよね。
都合のいいときだけ可愛がる、
そんな勝手な母親になってしまっているようです、私。
ごめんなさい。後半愚痴です。