土日は本当にブログが止まる・・・。

主婦ブログの方、どうやって更新するの?

パケ放題つかっているのかな?

SSプランでお釣りが来るケータイユーザーですが・・・。

↑どんだけ友達いないんだガクリ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


土曜日の夕方から、オット実家に向かった私たち。

日曜日の早朝から、【お稚児行列】の予定だったからです。


日曜日の早朝から始まるということは、

先週の月曜日にオット実家に顔を出したときに初めて聞きました。


『日曜日、7時から受付だけど(*^o^*)』と義母。


・・・アノですね?

そういうことは前もって言っておいて欲しいんですけど?


前聞いたときは

『11時くらいから』って言ってませんでしたっけ?


でも、やっぱりなかなか体験できないお稚児さん。

ちょっと頑張っちゃおうかな?

とバカオヤ二人は土曜から向かったわけですよ。


日曜の朝から行くのはムリ。

だって、少なくとも一時間はかかるし、

起こして、朝ご飯食べさせて、着替えさせて・・・って4時起き?

むりむりむり!!


そして、晴天の土曜日当日は、

朝早くから洗濯、布団干し、掃除・・・と延々家事。


オットは11時まで寝てて・・・むかっ

やっとおきてきたかと思ったら、

『今日、夕方から行くわ~』

と勝手に電話してやがる!


これにもムカついた。


実は、金曜日の帰宅時

(とは言っても終電で帰ってきたので、土曜真夜中か?)


『何時に家出るの?』←私

『・・・まだ決めてない』

『ご飯の都合もあるから、言ってね』

と会話していたのだ。


『・・・・ちょっと、何勝手に行く時間決めてるのむかっ

『・・・・?土曜から行くって知ってるじゃん』

『誰がご飯作ると思ってるの?

土曜の夕食分の(ウチにある)食材どうする気よ』

『Σ(゚д゚;)』

『冷蔵庫の(中身の)こともあるから、相談する予定だったでしょむかっ

『・・・すっかり忘れてました。ごめんなさい』


朝寝坊=家事の邪魔。

勝手な電話=家事の邪魔。


朝っぱらから、ムカつくことばっかりじゃ゛(`ヘ´#)


そのオットのスタンドプレーのため、

昼ごはんの量の多いこと!!


ぷりんと二人分の宿泊のかばんの用意をしながら、オットには

『自分の洋服は自分で用意して』

と言いつける私σ(^_^;)


持ってきた洋服を見て・・・。

『・・・下着は?』

『え?準備してないの?』


むかっ

自分で準備しろ!


そんなこんなで、一人できりきり怒って準備する私なのでした。


泊まりのお出掛け。

それも、私の都合を聞かない勝手な計画での準備は大っ嫌い。


オット実家では。

義母は義母姉と美容院を経営していて、日曜日にしか帰ってこない。

週の半分は別居なのだ。


なので、ついた早々。

『ご飯作ってくれ。』←義父。


家事・・・解放してくれよ。オットよ。

しょうがないから、買物行って作ったさ!


その上

『お前ら、スーツ持ってきたか?』

ですよ?


聞いてないっちゅうねん!!!


『しっかりした所では、親もちゃんとした格好するもんだろ?』


うが!

最初っから、全部言え!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


そんなこんなで、日曜日の朝から憂鬱な稚児行列当日です。

一応念のため、私はワンピースを持って行ってました。

↑自己防衛?

義父母の伝言能力を信頼していないことの現われか? 苦笑


オットは、義父からジャケットを借りて参列です。


『やっぱりしっかりした格好じゃないとなあ』と義父。

くどいようですが、そう思うなら最初から言ってくれガクリ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


お寺の本堂の落慶式だそうで、

お衣装も、真新しいものでした。


参列したお稚児さんたちは可愛いんですが、

衣装の着付けはめっちゃくちゃσ(^_^;)


お母さんたちは着付けを知らなくて、

お化粧係の人も、聞かれて、

『知らないんですよ』と答える体たらく。


でも、下着の上に直接はかまの下紐結ばないよね?

だって、滑り落ちちゃうじゃん?

そして、前あわせも後ろ身頃も外に出しっぱなしはないんじゃない?

下着の袖はひらひらさせて、お着物の袖は通してないし・・・。


なんだか、全体的に、

前のあわせだけ、はかまの中に入れることで

直衣部分が落ちないようにしている着付けが多いんですけど?


後ろ身頃と、直衣の袖がフリーダムなんですけどΣ(・ω・ノ)ノ!

袖の下着がひらひらたなびいてては、ダメだろう・・・。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


着付けも大変だったけど!

お化粧も大変だったけど!


可愛かったですドキドキ


朝早くから大変だったし、義父母の言葉少なさや

オットのスタンドプレーに、いらつきもしたけど、

やれてよかったと思います。


義父母が申し込んでくださったことにも本当に感謝してるんですよ!


ただ・・・いろいろ不足分が多くて、

なんだか補う部分が多かった気もするけど。 苦笑。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


☆ブログ紹介です!


ぃちはと さん:顔でもオシリスキー?いやいや子どもは可愛い所だらけですラブラブ


☆ご連絡


オシリスキー会員様!募集中です~。

コメ欄やメッセージでお気軽にどうぞ!