うっひょー!

名探偵コナン1時間スペシャル見た人~!!


・・・・いやいや。取り乱してはいけないね。


ご訪問ありがとうございます。

訪問だけでも感謝感謝。コメント・ぺたも毎日嬉しく思ってます。

育児も、日々も、こうして見守ってくれる人がいると

楽しさをあちこちに発見できて嬉しいね!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


まあ、表題の通り。

本日はコナンでした。


TVオリジナルのコナンがあんまり好きくなくて、

ついでに、少年探偵団が出てくると、

『こんな小さい子が事件現場に行くな~』

とか

『大人の話を、配慮もなくいきなり深く質問するな!』

とか

『周りの大人も、配慮しろよ』

とか・・・・・

でも、コナンも、まだまだ中身17歳、見た目7歳の子どもなんですが(;^_^A

※連載が1×年続いていることは、ここではスルーで。



漫画相手にいろいろ苦慮(?)いや、文句もたらたら(・・・大人気ない)。


ですが、ね!


今日は、怪盗キッドの出てくる日だったんですよ!



もう、なんだか。

幸せいっぱいお腹いっぱい・・・間違えた。胸いっぱい。



何でこんなにコナンが好きなんだろう、私。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


以下は個人的な感想なので、

不快に思われる方はスルーでお願いします。


コナンが好きな理由の一つは、

声優さんにもあるんです。


もう、TVも1×年放送しているじゃないですか。

だから、最近の声優さんがわからない私でも、

知っている中堅~ベテラン・年配の声優さんがいっぱいいて。


ストーリーを見ていて、

『声のせいで話に集中できない』

ってことが、本当に少ないの。


最近の映画の吹き替えで

『声優初挑戦の○×さん』←声優本職でない。

を聞くと、途端に見たい意欲が萎えちゃう。


ハウル好きな人ごめんなさい。

ハウルみたときに、

ハウルじゃなくて『木村○哉』くんがしゃべってる気がして

集中できませんでした。


『ロボッツ』のときは『草○剛』くんが、私の中でしゃべっていました。


最近見た『ダイナソー』。『江角○きこ』さんがいました。



逆にとても上手で引き込まれた映画もありました。


アイスエイジ。

主役の山寺宏一さん。太田光さん。竹中直人さん。

とても面白かった。


すべて、個人的感想ですので、気を悪くされたらごめんなさい。



『ルパン三世』。

山田康夫さん世代なので、栗田寛一さんには違和感。

ドラえもんのように、いっそ新しい声で『ルパン』になって欲しかった。