毎日寝苦しい夜が続いています。
エアコンで風邪を引く・・・。
しかし暑いと寝れない・・・。
布団の熱もなかなか取れなくて、
熱スパイラルに取り込まれているりとるFでございます。
ぷりんの就寝時には
出来るだけ絵本を読むことにしているりとるFですが、
この『読む本』には法則があります。
↑私の肯定と拒否により、ぷりんに刷り込まれた。
物語・歌の本は、私。
図鑑・写真の本は、オット。
図鑑の本を説明したり一緒に見たりするのが
どうもめんどくさい(←ひどい母)ので、
『写真の本は、ママ読まないよ。絵本なら読んだげる』
を繰り返していたら、
最近は初めから図鑑を見たいときは
オットに持っていくようになりました(^▽^;)。
ところで、とある三冊の絵本で困っている私。
この絵本、気持ち悪いのだ・・・。
ぷりんが大好きで、毎日のようにもって来る絵本なので
余計にたちが悪い・・・。
あ、別に内容は変なものではないです。
ぷりんの大好きな、車の絵本。
何で気持ち悪いのか・・・。
それは・・・・・・。
つわりがひどいときに、読み聞かせていた絵本だから(;^_^A
パブロフは実験した。
犬のえさのときにベルを鳴らす実験を。
そうしたら、ベルだけで犬は唾液を出すようになった・・・。
その絵本を持って、うつ伏せになると気持ち悪い私。
パブロフ体験。
別に自分で実感したくはなかったです。