先日、ブログネタ『好きな焼き鳥は?』に参加しました。


エントリー記事は以下↓

http://ameblo.jp/peony-cocon/entry-10096936023.html



とても、ワタクシ事でココに書く事もアレですが、

今度の月曜日は、ワタクシ目の誕生日クラッカーなんですね。



よって、エントリー記事の気分のままに、昨夜。


鳥料理を食べに連れて行け~割り箸


となったわけです。




この地域は、ひと月に1回、無料配布の情報誌が届きます。


ホットペッパーみたいな感じですね。


その情報誌を、半年ぐらいさかのぼって、


近辺の鳥料理屋を真剣に探す、りとるF。




『ないなら、しゃぶしゃぶでもいいぞ~』


というオットの声を、カン無視し←ひどい。




ちゃんと見つけました!p(^-^)q



写真上げちゃいます!


まず外観。



入り口


全体




あ、ところで、初めていくお店なので、

カーナビに頼ったのですが、


これが全然!むかっ


一本道になってもこの状態↓


役に立たん!

わかります?


道路一本なのに、


ルートが見つかりませんでした』←は?むかっ

↑堂々と言うなヾ(。`Д´。)ノ


自宅から店まで、ルートを見つけてくれないんですよ!




このカーナビは、昔からそうなんです。


お出かけ時には『ルート見つかりません』


帰宅時には、ルートを必ず見つけます。



私と同じで、やや引きこもり傾向があるようです汗



まあ、それは置いておいて。





まあ、焼き鳥といえば


基本は!←しつこい。



こころ(写真なし。写真とる前に待ちきれずに食べたあせる

から始まって、




砂肝とつくね


上が砂肝、下がつくねですね。



刺し盛 刺し盛、5種ですよ!


レバ刺しは、ごま油+塩で!ラブラブ


左から、ささみ きも 砂肝 こころ(ハツ) ももたたき。



鳥皮 鳥皮です。


このカリッとした食感と、焦げ目と、油の感じがたまらない!



とり皮とささみのサラダ


カリカリとり皮とささみのサラダ。


サラダも外せないよね~!


すっごいおいしかったんだけど、写真が下手なのでおいしそうに見えないしょぼん





なんこつ なんこつです。


三本あるのは、りとるFが2本で、オットが1本食べるからo(〃^▽^〃)o



焼き鳥とネギマ 焼き鳥と、ネギマ。


これはオットの注文。


でもやっぱり鳥好きの私は、ちゃっかり焼き鳥を1本頂いたのでした音譜



鳥まぶし しめはご飯です。

とりまぶし。


さすが、愛知県。




とり料理とはいえ、『まぶし』ですよ!


ご存知の方、多いかしら?


『まぶし』といえば、『ひつまぶし』(うなぎ)が筆頭ですけど、


愛知発祥なんですよね~。


一杯目は普通に頂いて、


2杯目は、あさつき・ゆずこしょう等のせて、


おだしでさらさらと頂くのです(≧▽≦)


うま~い:*:・( ̄∀ ̄)・:*:。






欲望のままに突き進んで、


後悔はしたくないけど・・・・。




体重計には乗れません。ORL汗