お友達と、そのお子様2人といっしょに映画に行きました。


お友達が、

映画が始まる前に飲み物を買いに行ってくれたのですが、

とても混んでいるために、時間がかかったのです。



彼女の幼い子ども達は、ちゃんとお母さんを待っていました。


時々不安そうに私を見るのに、

ついうっかり、

ほぼ反射的に、


『遅いと心配だね』



・・・・・・おい!

それは言ってはいけないだろう!


直後、猛反省。


小さい子をうっかり、さらに不安に陥れるような発言をしたりとるF・・・。


ごめんね。

悪気はなかったの。


謝っても、不安にさせたであろう事実は変わらないし、

謝った【事実】に、この失言を

なかったことにしてしまおうという打算が働かなかったかといえばうそになる。


なので、

悪気があろうがなかろうが、事実は覆せない。


だから。

言葉の選択は、重々思案しようと


何度目かわからない反省を、ここに記します。


本当にごめんなさい。