こんばんは、不動産芸人のせらっきょです照れ

 

平日のみ毎日更新22日目、めざせ連続100日記録口笛

 

現在、時刻は23:44ということで、早く更新しないと平日毎日更新記録が途絶えてしまいます、えらいこっちゃです。

 

今日は、僕が部屋探しをしている先輩芸人の方の入居審査が無事に通りました。

 

芸人の入居審査はどれだけ収入があっても落ちる時は落ちるので、なかなか安心できないのですが、無事に通ってよかったです。

 

ちなみに、賃貸の入居審査は何をもとに審査をするかご存知でしょうか?

 

まず第一に収入です。

 

一年間の賃料の支払額が、その人の年収の3分の1以下に収まっていないのとその時点でほぼほぼ厳しいです。

 

あとは、その人の勤め先の規模だったり、勤務形態だったり、このあたりがその人が無理なく家賃を支払っていけるのかどうかという資金能力の面で見られます。

 

それ以外は物件によってマチマチなのですが、年齢だったり、国籍だったり、仕事の時間帯だったり、今回の引っ越し理由だったり、過去に滞納があったかどうかだったりします。

 

だったりだったりの文章でごめんなさい笑い泣き

 

オーナーによっては、入居者の人柄を大切にしていたりすると、面談が行われたり、不動産会社を通してその人の性格を聞かれたりします。

 

ローカルな審査基準としては、前の住居の居住年数だったり、本籍地だったりも見られます。

 

令和の時代に本籍地を審査基準にしてるなんて、バカバカしいですよね。

 

そんな感じの審査基準なのですが、とにかく若手芸人は、第一に収入が弱いです。

 

そして仕事の時間も不規則で、収入の増減も大きい仕事になるので、そのあたりを懸念されて審査に通らなかったりします。

 

夜中に騒ぎそう、とかもよく言われます。

 

あとは、家バレしたときにファンが押し寄せてしまって、近隣住民に影響を及ぼしてしまう、なんてことも懸念されたりします。

 

そのあたり、なかなか難しいんですよね。

 

僕の立場からすれば、そんなイケズしないで通してよ〜、という感じなのですが、オーナーさんからすれば大切な資産を他人に貸すわけなので、誰でも彼でもOKというわけにはいかないのです。

 

とにかく今日は無事に通ってよかったですニコニコ

 

このあとはSNSを更新して、動画を編集して、まだまだがんばりたいと思います。

 

というわけで本日のブログは以上ですウインク

 

ブログフォローやいいねをよろしくお願い申し上げますラブ