こんばんは、不動産芸人のぺんとはうす・世良です照れ

 

今日は朝から引っ越しの作業をして、後輩芸人とランチに行って、嫁の荷物の引っ越しを手伝って、引越し前の家の掃除と粗大ごみ出しをしに行きました。

 

事前に粗大ごみの手配の電話をしたときに、粗大ごみの出し方について説明をされました。

 

①必ず、所定の金額のごみ処理券を貼って出すこと。

 

②ごみ処理券は、必ず、ごみを出す場所の区内で購入すること。

 

③ごみ処理券には、「5048」という数字を書くこと。

 

このルールを忠実に守るべく、言われたとおりの金額のごみ処理券を、引越し前の家の近くのコンビニで購入し、買ってすぐにすべてのごみ処理券に「5048」という数字を記載して、準備は万端です。

 

引っ越し前の家についたら、ごみ処理券のシール部分を剥がし、ペタペタと貼って、粗大ごみを出しました。

 

よし、これでオッケー!と引越し先の家に帰ってきました。

 

ポケットの中から、さっき貼ったごみ処理券の台紙が大量に出てきたので、捨てようと思い、ふと目をやると、

 

 

ん…?

 

俺、ここに5048って書いてる…?

 

あれ…?

 

そういえば…

 

貼ったシール側になにも書いてない笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

台紙が領収書になっていて、ここは自分の保管用で、大切なのはシールとして貼る側で、そちらに「5048」と書くべきだったのです。

 

しまったよ、やってしまったよ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

どこかのタイミングで、片道1時間以上かけて、「5048」を書くためだけに、引越し前の家に行こうと思います…!

 

誰か、5048を書きにだけ行ってくれる人おらへんかなぁ…笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

そのあとは、引っ越しがやっと落ち着いたので、ようやくわが子が来ましたデレデレ

 

すやすやと寝てくれている横で、カタカタとブログを更新していますPC

 

というわけで、やっと家族全員での生活がスタートしました…!

 

これからが本番だと思うので、がんばっていきますウインク

 

ブログフォローやいいねをよろしくお願い申し上げますラブ