東京メトロのスタンプラリーが始まってるのでチャレンジしました。
全駅か〜、なかなかな鬼企画です。
24時間券買ってコツコツやってみます。
しかし、ダンジョン状態の地下鉄駅はタイヘンだ〜。
階段の昇り降りをしていい運動になりそうです。

今年の初めからネットで自作PCについてあれこれ調べてました。
1台あるのですが、コロナで引きこもり型ライフスタイルになってしまったこともあり、お部屋を充実させよう、パソコンがどうなってるのかも学んでみようという持ち前の好奇心がかき立てられた感じです。
1ヶ月ほどで部品の構成を検討。2ヶ月かけて部品調達(一気に買うと家計がタイヘンです)。
そして、先週組み立てました。この時はファンが回って通電していることを確認して終了でした。
今日は配線。モニターとプリンターを繋いだり、Switchができるように繋いだりしてセット完了。もちろんLANも繋いでネットにも対応しました。
無事に動いたのでWindowsを入れてできあがり。