みなさんこんにちは!
2023.7.30(日)この日は米子工臨を岸辺で撮った後、前日に米子を出発したDE10によるホキ配給を撮りにまずは山陰本線内の上夜久野界隈を目指します。和田山の停車を挟んで前後2発も撮れそうですが、上夜久野の381系を撮りによく来たインカの場所はキャパが少ないので1発だけとします。

現着すると2名の方がいらして既に脚立か右の木の横しか空いてなかったですが、少し剪定し右側で構える事にします。
そして通過時間近くになると10名近くの撮影者が集まりました。


2023.7.30 9:42 配9532レ DE10 1119+ホキ1B 上夜久野-下夜久野
PENTAX K-3 MarkⅢ+HD DA 16-85mm S1/1600 F5.6 ISO400


もう一台はフルサイズの50単で空と緑を多く入れたアングルで。


PENTAX K-1 MarkⅡ+HD D FA★50mm SS1/1600 F5.6 ISO400

動画もどうぞ。

 


この後は西舞鶴、東舞鶴の停車を利用して数発撮る事も出来そうですが、どこも光線状態が良くなく、いつもの小浜の海バックの撮影地に向かいました。途中、熱烈らぁめんで昼食を済ませゆっく向かいました。
その様子は次回②に続きます。

 

鉄道コム     にほんブログ村 鉄道ブログへ