みなさんこんにちは!
2020.7.5(日)この日は津山工臨返空を撮影友と津山線へ撮影に行った続き②です。

 

亀甲-小原で撮った後はすぐに移動。途中工臨に追いつきましたが、駐車スペースも無かったこともあり諦めます。次に向かうのは午前中ロケハンし、順光で撮れそうな建部駅を出たストレートの予定でしたが、天気も回復しなかったので、建部—金川間の宇甘川の橋梁に変更。今年の春の桜の時期にも来た場所です。

 

現地に到着すると同業者は少な目。ここは晴れればサイドが逆ですので少ないのかもしれません。ただ、紫陽花が咲いていた場所だけ密でした。(笑)そして工臨がやって来ました。

 

2020.7.5 15:03 工9991レ DE10 1147+チキ2B 建部-金川
PENTAX K-1 MarkⅡ+HD D FA 24-70mm SS1/1600 F5 ISO640

 

この日は山と田んぼの写真が多かったですので、この橋梁の良い雰囲気で撮れたのは良かったです。撮影友の判断に感謝です。

 

動画もどうぞ!

 

そして、最後の追っかけは玉柏カーブに向かいます。津山工臨は牧山駅で長めの停車があり時間的には余裕です。ただ、国道はかなり大廻りしなければならないので、最短ルートで行きたい所ですが生憎、旭川沿いの道は通行止め!。仕方がないので狭いですが川の反対側の道を進み、現地には通過のかなり前に到着する事が出来ました。

 

最初はインで撮れる場所に歩いて移動しますが、軽トラが近くに停まり、仕方なくアウト側に戻ります。定番位置までは戻らずかなり後ろ側で構えますが、ここからですと道路の大きめの青い案内標識が画角に入ってしまいます。
ここで新兵器の投入!。車に戻り最近購入した超ヘビー級な450mmに付け替えます。
バックショットですが、キハ47を撮ります。

 

2020.7.5 15:52 945D 普通 キハ47 2B 玉柏-牧山
PENTAX K-3+HD D FA 150-450mm SS1/800 F5.6 ISO640

 

小さ目の地名標識と規制標識は映り込みますが、これぐらいは良しとしましょう。

そして、本日最後の撮影の津山工臨がやって来ました。

 

2020.7.5 16:02 工9991レ DE10 1147+チキ2B 牧山-玉柏
PENTAX K-3+HD D FA 150-450mm SS1/800 F5.6 ISO400

 

運よく道路を通過する車は無かったです。

もう一台のカメラはワイドで撮ります。

 

PENTAX K-1 MarkⅡ+HD D FA 24-70mm SS1/1600 F3.5 ISO320

 

同じ位置でも全く違うカットが撮れるのは2台体制の醍醐味です。

 

この後、ノスタルジー色のヨンマルを撮りに行こうと思ってましたが、天気が回復しなかったので、この日の撮影はこれで終了です。

 

現地でお会いした皆さんお疲れさまでした。

最後になりましたが、ご一緒した撮影友さんいつもありがとうございます。

 

鉄道コム

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村