昔、私は一人暮らしを1年ちょっと経験して
仕事がしんどすぎて、もう一人暮らし、無理…えーんとなり
実家に出戻りしたことがあります。
その後、何度も一人暮らしをしようと思ったのですが(正確に言うと周りに言われて仕方がなく検討してみた)
その時に思ったのが
一人暮らしが怖くてできない。
なぜ怖いかと言うと
はじめて一人暮らしをした時
仕事が忙しすぎて毎晩自宅に帰ってきた時には体はぐったりしてました。
ふらふらになりながらご飯を食べ😵‍💫
ふらふらになりながらお風呂に入り😵‍💫
寝て起きてもふらふら😵‍💫
という状態でした。
そのため、

あの時よりも今の方が仕事が忙しいのに
そんな状態で一人暮らしなんてできないガーン
というのが私の「怖い」の言い訳でした。
周りから
「今はミールキットもあるから食事は楽にできるよ」
とか
「みんなやってるからあなたもできるよ」
とか言われても
「嫌だ!怖い!」の一点張りでした。
でも実はそれはごまかしでしたガーン
私が嫌だったのは、
何もかも全部自分でやらないといけないこと
だったのです
一人暮らしだと、自炊、掃除、洗濯、買い物など
身の回りのことを全部自分でしないといけません。
ですが実家だと何にもしなくてよかったのですてへぺろ
自炊も、掃除も、洗濯も、買い物も、全部母に任せていても許されていましたてへぺろ
その状態から抜け出したくなかったということですね笑い泣き
「家事を全部自分でしないといけないのが面倒」という本当の気持ちを誤魔化して
「一人暮らしが怖い」と言ってたんですね笑い泣き
この一件があってから私は「怖い」と感じる時に注意していますプンプン
その「怖い」は本当?
何かをやりたくないだけじゃない?と
日々気をつけています照れ
ではまた飛び出すハート