今から6年前のブログ。



移住前に借りた家を自分たちでリフォームしながらもペンペンの森一号に通っていた頃。




今は自分たちの家を手に入れ、畑は目の前だけど、移住1年目は森の畑まで結構遠くて大変だった。しかも、イノシシやクマも出る畑。害獣よけの網を畑の周りにはって出入口に扉をつけて。


週末ずっと来ていた畑も、いつも相棒がいてくれた。


本当に1人だけで森の畑に行った時の心細さ。


今読んでも思い出す心細かった事。




毎年この時期になると、離れてところに住んでいる孫に、ちょっとしたお菓子をみつくろって送っている。


今年は昨日ギリギリになってから用意して送ったよ!


息子からリクエストされたのは、なんとサツマイモ!


幼稚園に行くようになった子が

芋堀をしてから、さつまいも大好きになったらしい。




可愛い孫がおイモ美味しい!って言っている動画が貼られて。

コロナの影響でずっと会えていない、、、


うちで作っているサツマイモ🍠紅あずま

 

娘の孫も好きらしくて珍しく送ってと!


こんな時、畑をしていて良かったなあと思う


どちらも遠くに住んでいるのでなかなかあ会えない


ましてコロナ禍


魔女になってサツマイモ宅配出来たらいいのになあ!


婆の魔女宅だわな!


魔法が使えたなら

今すぐホウキ🧹に乗って孫に会いに行き、美味しいサツマイモを頬張る姿を近くで見たいなあ


ついでに、部屋中にうちで使ったカボチャ🎃を沢山飾り付けて

驚かせてむようか!



年に一度のハロウィン🎃


みんなで楽しく

過ごせたらと思う




 

魔女になれたらどんなイタズラする?

 

 

 

キャンペーン詳細を見る

みんなの投稿を見る

Yahooブログの頃の記事。



今みると、相棒若いなあ!

でも、あのころの会話でもう歳だから無理出来ないねとか(笑)



今思い出せば、まだ若かった?

あの頃のようには無茶できなくなったけど、情熱だけは今も私たちの中で静かに燃え続けてる


人それぞれの生き方


人それぞれの幸せ


私の幸せは、今も相棒の背中を見て生きることだなあ