逃げるが勝ち or 恥 5打席連続敬遠 | ぺんの独り言 《 晴れ時々曇り一時土砂降り》

ぺんの独り言 《 晴れ時々曇り一時土砂降り》

好奇心は人一倍。
涙もろくて、意地っ張り。
その日の気分で内容をセレクト。

植物や料理、
大好きな大好きなペンギンのことなどを、独り言としてUPしていきます。\(^o^)/

いつもの予約投稿


8月16日

高校野球:
「第74回 全国高等学校野球選手権大会」

星陵高校松井秀喜選手に
野球
5打席連続敬遠
対策。

1992(平成4)年8月16日    の出来事


今年も熱戦が繰り広げられている甲子園球場で行われた高校野球大会で

⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

松井秀喜5打席連続敬遠(まついひでき5だせきれんぞくけいえん)



星稜高等学校石川)戦にて、

明徳義塾の投手・河野和洋が星稜の4番打者・松井秀喜5打席連続で敬遠した出来事が起きた。

松井の背番号   5    が因縁の数字に思えてくる。

この試合において
松井選手はバットを振ることがなかった。


この日この時間帯、私は母と
子供服を買いに出かけていた。
ショップのテレビはまさに観戦中!!

「わっ、また逃げたァ(o・・o)/~」    と
呟いている。
「打たさんつもりやわぁ! 」   こんなセリフを今も覚えている。

逃げるが勝ち     策を取ったのだ。

だけど、この策の後に泊まっている宿にまで
脅迫電話が入ったのだとか…

逃げるは恥……      なのでしょうか?




明徳義塾の河野投手も、まだ10代という若さで、十字架を背負ったような  逃げたピッチャーと言わることに。

選手達は監督の指示に従うしかない。
勝つために、優勝に1歩でも近づくためには
そうするしかなかったのでしょうね。

でも、3回戦で
明徳義塾は相手チームに完敗で
甲子園球場を後にすることに……






時は流れ、こんな喜ばしいこともー!!

  • 日本プロ野球:
    東北楽天ゴールデンイーグルス・
  • 田中将大投手が、日本プロ野球記録となる
    野球
    21連勝
    を達成。
    :2013(平成25)年8月16日

明朝も雨なのでしょうか?



私、新しい傘🌂☂️買いましたァ