カワマニの日 | ぺんの独り言 《 晴れ時々曇り一時土砂降り》

ぺんの独り言 《 晴れ時々曇り一時土砂降り》

好奇心は人一倍。
涙もろくて、意地っ張り。
その日の気分で内容をセレクト。

植物や料理、
大好きな大好きなペンギンのことなどを、独り言としてUPしていきます。\(^o^)/

カワマニの日とは

大阪府大阪市中央区に本社を置き、バッグ・サイフなどのレザーグッズの製造卸しを手がける株式会社ポームが制定。

日付は3月31日を「0331」と見立て「レザー(03)サイ(31)コー」と読む語呂合わせから。皮革製品に対する知識を広め、革の魅力とその価値を知ってもらうことが目的。「カワマニ」とは革製品を愛するカワマニアなカワウソのキャラクター名で、革に親しんでもらいたいとの願いが込められている。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

カワマニくん
カワマニくん

カワマニくんの好きな言葉は「かわのてざわり」。革と革製品が大好きなカワマニくんは、集めてきた世界中の「革」やたまにその他の「カワ」に関する情報を発信している。


20代の頃、本当に着道楽してた頃が。

その時に清水の舞台から飛び降りるつもりで、ラムレザーのスカートを購入。 

馴染みのお店だったので、クレジットカードを使わない、分割払いにしてくれた。

もちろん、利息もなし。

そのスカートも、

ここ10年は履いていない。いや、一度だけ履いたかな?


でも、先日決心して、

バッグとスマホポーチにリメイクした。


スマホポーチは

iPhoneケースのバンドリアにとお願いして。


本物のように、そのままフォト撮影をするのじゃなくて、

あくまで、ケースでよいからと。


斜めがけできるようにして、
バッグにも取り付けられるように、
取り外し可能な小さな持ち手もつけて。

小さな持ち手はお店からのプレゼント🎁




バッグは私が持ってるサイフが入るサイズが
絶対的条件。プラス少し大きめを希望。
ほぼピッタリサイズにしようかな?とも思いつつ、 大は小を兼ねる。

今は小さなバックがトレンドだけどね。


ほぼ10年、日の目を見なかったレザースカートは、週末ごとに私とお出かけしている。


お店の方からも、柔らかくてほんとに上質だとお褒めの頂いたので、大切に使おうと決心。


これからも何かあったら、お願いしたいと思った私。



オマケ
3月31日をググっていたら、
キンセンカの日だとも。
我が家に咲いてたキンセンカをパチリ。




さて、今日も一日頑張る。

年度末で保育所休みのため、部署2人休み。