本日

4ヶ月13日

生まれて133日目

寝返り初めて成功しましたー!




今日夫とお昼ご飯を食べながら

息子の方を見て

「もう少しで寝返りできそうだよね」

なんて話してたんです。


そして夫は出勤。


私はミルクあげたり

お風呂に一緒に入ったり

いつものように過ごしてました。


息子が手の届く範囲にあるおもちゃを

勝手につかんで遊んでて


「あー、おもちゃに手を伸ばせるように

なったんだなー。

1人でおもちゃで遊べるように

なったんだなー。」

って

感動してたんですよ。


そして寝る前のミルクをあげようかなーと

ふと2~3分目を離したら

なんと!!!!



この姿でした!!!



決定的瞬間は逃しましたが


寝返り成功してました!びっくり



他の方のブログで

同じような月齢のお子さんは

結構早めに寝返りしてて

(2ヶ月で出来たお子さんもいた!)


うちの子は遅めなのかなーと

思ってました。


4ヶ月に入っても息子は

うつ伏せが好きでは無いみたいで

うつ伏せにしたら泣いちゃうぐすん


それなのに

いきなり成功してました!





でもその後

1人では元に戻れず(笑)


結局泣いてしまって大泣き

私が元に戻してあげて

たくさんほめてあげましたピンクハート


息子は

まだ7kgにも届かない

大きく生まれて

小さく育っている子です。


でも息子なりに

成長してくれてるんだなって

嬉しく思いましたキラキラ




生後3ヶ月くらいのときに

買ってあげたおもちゃが

今ようやくお気に入りになったみたいハート




シリコン出できているので

熱湯消毒が可能二重丸


息子はこれをハムハムするのが

大好きニコニコ


手で掴みやすいので

器用に持ってハムハムしてます立ち上がる

可愛いハート


おもちゃが体の下にいってしまっても

柔らかいし、

変形する仕組みになっているので

安心ウインク


ひらべったくなるので

持ち運びもコンパクトです!






寝返り成功も

おもちゃに夢中になってたおかげかも拍手



息子くん、

寝返り成功おめでとうチョキ




実は3日くらい前から

寝返りの特訓してたんです(笑)


息子を横向きに寝かせて

上の方の足を寝返りする方向へ

曲げてあげて

寝返りのアシスト( ੭ ˙ω˙ )੭


右回りと左回りだと

左回りのほうがスムーズで

左回りばかり練習してました。


アシストしてあげると

寝返り成功してくれるので

コツを掴ませてあげようと

1日に5~10分くらい

寝返り特訓!!


その成果が

3日くらいで現れましたキラキラ


まだ左回りしか出来ないと思うし

1回しか成功してないので

これからも成長を見守りたいですクローバー