2006 結婚 私24歳 夫26歳のとき

20218 子宮内膜ポリープ除去手術

20219 39歳 両側卵管閉塞と診断 

                    採卵(12個)凍結(4AA5AB5BA)

202110 胚盤胞移植  4AA⇒陰性❌(化学流産)

202111 胚盤胞2つ同時移植   5AB5BA⇒陰性

20222 2回目の採卵(11)凍結(4AA4CB4CB3AB)

20223 胚盤胞2つ同時移植 4AA4CB⇒胎嚢確認後成長停止⇒流産手術にて❌(稽留流産)

2022年6 胚盤胞2つ同時移植 3AB4CB ⇒陰性

2022年7月 3回目の採卵(15個) 凍結(4BB、4BC)

2022年8月 トリオ検査
2022年11月 40歳 胚盤胞2つ同時移植 4BB、4BC⇒陰性❌
2022年11月 4回目採卵(18個) 、EMMA検査
                     凍結(4AA、4AA、4AA、4AB、3BB)
2023年2月 胚盤胞4AA移植⇒判定日2月15日⭕️


18w2d 妊婦健診に行ってきました。


BPD (頭の幅) 40.9mm

AC (体幹周囲長) 13.72cm

FL (大腿骨長) 25.0mm

胎児体重 214g


全体的に18w3d相当らしく

週数相当に成長してるみたいですニコニコ


良かったー飛び出すハート






私の変化は…


1ヶ月前の妊婦健診で

血圧132/100だったのが


今回

血圧113/76


家で血圧測ると

上が100切る時も

最近ある!



お酢効果すげーニコニコニコニコニコニコ



お酢のとりかたは

トマトマリネをお酢たっぷりで

というのが定番でしたが

トマトを切らしているときは

最近これに頼ってます



ミチョ 美酢

ですピンクハート







まじでお酢感ZEROと言っていいほど

ただのジュース!


りんご酢とか

ブルーベリー酢とか

大の苦手だっけど

ミチョは美味しいニコニコ


飲みやすすぎキラキラ


美味しすぎて飲みすぎ厳禁ですピンクハート


食事からお酢をとれないときは

美酢にお世話になってるけど

大好きなので

糖分には気をつけつつ

依存しないようにしてます魂が抜ける





体重

1ヶ月前の妊婦健診から

+0.8kg

でした。


もーっと増えてると思ってたけど

あれ?って拍子抜け真顔


体重に関する注意などもなく

終わりましたにっこり





そして気になる

赤ちゃんの性別ですが


まだよくわからない

と言われましたが

やや男の子っぽい気がする

と言われましたにっこり



まだハッキリしないので

また1ヶ月後の健診で

性別ハッキリすることに期待します!




ウォーキング

赤ちゃんのためならって思うと

頑張って続けられてますキラキラ


専業主婦なので

基本的に家にいるだけの日は

500歩以下でしたが

ウォーキング始めて

5000歩以上は歩くようになりましたニコニコ


これからも頑張って続けます!